8インチの”Gole1 Plus”が年内発売へ
5インチ版のGole1はうちにもありますが、このほど8インチのGole 1を年内に発売するそうです。
価格は2万円台!?8インチサイズのミニPC「Gole 1 Plus」が年内に発売へ | Techable(テッカブル)
一回り大きくなったGole1という感じの”Gole1 Plus”。大きさは8インチながら、厚さは27mmと、現行のGole1とほとんど変わらないようです。
もっとも5インチ版のGole1の売りは、モバイル端末でありながらフルサイズのUSB端子を3つ搭載(3.0×1、2.0×2)しているという拡張性の高さ。その分厚いというのが特徴といえば特徴。
これが8インチ版だとUSB端子が4つに増えてるようです。microSDカードスロット、HDMI端子、イヤホンジャックも5インチ版同様に装備。そりゃ厚いわけです。
スペック的には、CherryTrail T3 Z8350プロセッサ、4GBメモリ、ストレージは64GB。Gole1の上位機とほぼ同じ。お値段は200ドル(約23000円)。
これだけ大きく分厚い本体ながらバッテリー持続時間は2時間と心ものなすぎですが、小型デスクトップと割り切ればこんなものかと。
ただ、5インチ版のGole1がそうですが、電源挿しっぱなしにできないんですよね。
取説にも”3時間以上は電源に挿すな”って書いてあります。満充電になったときに電圧が抜けない仕様なんでしょうか?今どき、ちょっと使いづらいですよね。
ところで、リンク先の記事には”年内”って書いてありますが、上のGole1のサイトに行くと”15-25days”って書いてあります。案外すぐに出荷されそう!?
![]() |

« お腹の中の赤ちゃんの様子がわかるガジェット”BELLY BEAN” | トップページ | ASUSのRaspberry Piちっくなコンピュータボード”Tinker Board” »
「モバイル系」カテゴリの記事
- ELECOM製45W充電器を購入(2025.06.01)
- 出張用のCIOの45W充電器が!(2025.05.31)
- 20WのちっさいUSB-C電源+短いケーブル購入(2025.05.02)
- 「Google Play開発者サービスが00051000にメッセージを送信しようとしています」という怪しいメッセージが!?(2025.04.22)
- Seriaでケーブルホルダーとスマホスタンドを購入(2025.04.10)
« お腹の中の赤ちゃんの様子がわかるガジェット”BELLY BEAN” | トップページ | ASUSのRaspberry Piちっくなコンピュータボード”Tinker Board” »
コメント