5歳児がハンズフリーでiPadを見るために考えたアイデアとは!?
スマホ・タブレットって手に持ったままだと重たいと感じるのは大人も同じですが。
子供の柔軟な発想力にかかればこうなるようです。
「5歳児がハンズフリーでiPadを見る方法を発見した」天才的なアイデア『手を使わない』9枚 | COROBUZZ
ほほえましい光景ですね。なかなか考えたものです。
うちの次男はiPod touchを使ってますが、こういう発想はなさそうです。単にガラステーブルがないという事情もありますけど。
他にもいろいろと考える人がいるようで。
弟の考えた簡易映画館が天才的と俺の中で話題に pic.twitter.com/rb2vYvObe7
— あろまげすと (@_KYV_) 2014年8月14日
なかなか天才的ですね。ただし、見過ぎて目が悪くならないか心配ですが。
発想の柔軟さも大事ですけど、あまり長時間見過ぎるのも健康上よろしくないので、重さに耐えられなくなったら休憩するというのが最もいいスマホ・タブレットとの付き合い方なのかもしれませんね。
![]() |
« Intel以外のCPUがまだ熱かった90年代終わりのx86互換CPUたち | トップページ | 5つ同時に時間を測れるタイマーアプリ”Thyme” »
「iPad」カテゴリの記事
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
「Android」カテゴリの記事
- 今さらXperia ace IIIのSDカードスロットの存在に気付いた件(2023.10.15)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
« Intel以外のCPUがまだ熱かった90年代終わりのx86互換CPUたち | トップページ | 5つ同時に時間を測れるタイマーアプリ”Thyme” »
コメント