クリスマス限定「ライチュウ」ゲット!!
ポケモンGOのイベントで、12月29日までクリスマス限定ピカチュウが出るそうですが。
先日、会社の昼休みに見つけまして。
いきなり出たー!クリスマスハットかぶったピカチュウ!!
とまあいきり立ってしまい、モンスターボールを10個ほど消費してようやくゲット。
他のピカチュウとは違うデザインです。
とまあ、一つゲットできればいい方なんて思ってましたが。
この日を境に、なんだかよく出てくるんですよね、ピカチュウ。
見つけると反射神経的に捕まえてしまうため、あれよあれよという間にクリスマスハットかぶったピカチュウだらけに。
で、この限定ピカチュウを進化させてみたら。
こんな「ライチュウ」できました。
やっぱり、進化後もかぶり続けてるんですね。
ところでこの帽子、29日過ぎてもかぶったままなんでしょうかね?元に戻ったらあんまり意味がないですよね。
今しかゲットできないクリスマス限定ピカチュウ/ライチュウ。ポケモンGOユーザーなら一つはゲットしておきたいところです。
ところで先日、10kmタマゴから変なものが孵ったんですが。
ああ、これが新しいキャラってやつですかね。
どうやら「ルージュラ」の進化前の姿のようです。
そういえば、他にもジムに「ププリン」というポケモンを置いてるのを見かけました。
クリスマス限定ピカチュウが出たあたりから種類が増えてるようで、現在「金銀ポケモン」の8種類(ピチュー、ピィ、ププリン、トゲピー、トゲチック、ムチュール、エレキッド、ブビィ)が追加されてるようですね。
【ポケモンGO】全ポケモン一覧!最大CPと強さ評価 - GameWith
いずれもタマゴからしか孵化しない(「トゲチック」はさらにトゲピー集めて進化させないとだめ)ポケモンのため、なかなかレアなようですね。まあ、ラッキーだったということで。
![]() |
« Raspberry PiでIoT機器を自作できる玄人志向の拡張キット発売 | トップページ | IoT向けAndroid「Android Things」が開発者向けにリリース »
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« Raspberry PiでIoT機器を自作できる玄人志向の拡張キット発売 | トップページ | IoT向けAndroid「Android Things」が開発者向けにリリース »
コメント