ポケモンGOで”メタモン”ゲット!!
”メタモン”がリリースされたと聞いて、これまでは無視していたコラッタやポッポ、ズバットに手を出し始めました。
なにせメタモンはコラッタ、ポッポ、ズバット、コイキングのいずれかに化けているため、手当たり次第捕まえてみるしかありません。
が、これが全然見つからず。
捕まえても捕まえても、ポッポはポッポ、コラッタはコラッタのまま。本当にメタモンっているのかしらん!?
しょうがないのでポッポ・コラッタマラソン状態。余ったポッポ・コラッタをひたすら進化させて経験値ばかりがたまります。
補充をしつつも消費の方が圧倒的に多いため、とうとう170個以上あったモンスターボールが23個まで減少。
あまりに割に合わないため、もうやめようかと思ったその時。
いきなりつかまりました!メタモン!!
ここに至るまでに、一体何匹のポッポ・コラッタ・ズバットを捕まえてきたことか・・・
さすがに、もう一匹捕まえようとは思いませんね・・・一匹で十分。これ以上はちょっと割に合いません。
「あきらめたら、そこで試合終了ですよ」という名言もありますけど、何とか巡り合えてよかった。
でも、またポケモンGOの”目的”がなくなってしまいました。
現在、図鑑登録数は127。いっそ130でも目指しますかねぇ。
![]() |
Pok・mon GO Plus (ポケモン GO Plus) & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルスマートフォン壁紙&ポケットモンスター サン・ムーンに利用できる300円割引クーポン 配信 |
« ビールの残量を知らせてくれるジョッキ用コースターで飲み屋さんもIoT時代に | トップページ | Raspberry Piで水耕栽培! »
「Android」カテゴリの記事
- 品川の日本マイクロソフト本社と秋葉原へ行ってきました(2025.03.27)
- ZTE Libero Flipの背面ディスプレイがいつの間にか直りました(2025.02.22)
- ZTE Libero Flipの背面ディスプレイが(2025.02.09)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
« ビールの残量を知らせてくれるジョッキ用コースターで飲み屋さんもIoT時代に | トップページ | Raspberry Piで水耕栽培! »
コメント