ポケモンGOで”メタモン”ゲット!!
”メタモン”がリリースされたと聞いて、これまでは無視していたコラッタやポッポ、ズバットに手を出し始めました。
なにせメタモンはコラッタ、ポッポ、ズバット、コイキングのいずれかに化けているため、手当たり次第捕まえてみるしかありません。
が、これが全然見つからず。
捕まえても捕まえても、ポッポはポッポ、コラッタはコラッタのまま。本当にメタモンっているのかしらん!?
しょうがないのでポッポ・コラッタマラソン状態。余ったポッポ・コラッタをひたすら進化させて経験値ばかりがたまります。
補充をしつつも消費の方が圧倒的に多いため、とうとう170個以上あったモンスターボールが23個まで減少。
あまりに割に合わないため、もうやめようかと思ったその時。
いきなりつかまりました!メタモン!!
ここに至るまでに、一体何匹のポッポ・コラッタ・ズバットを捕まえてきたことか・・・
さすがに、もう一匹捕まえようとは思いませんね・・・一匹で十分。これ以上はちょっと割に合いません。
「あきらめたら、そこで試合終了ですよ」という名言もありますけど、何とか巡り合えてよかった。
でも、またポケモンGOの”目的”がなくなってしまいました。
現在、図鑑登録数は127。いっそ130でも目指しますかねぇ。
![]() |
Pok・mon GO Plus (ポケモン GO Plus) & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルスマートフォン壁紙&ポケットモンスター サン・ムーンに利用できる300円割引クーポン 配信 |
« ビールの残量を知らせてくれるジョッキ用コースターで飲み屋さんもIoT時代に | トップページ | Raspberry Piで水耕栽培! »
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« ビールの残量を知らせてくれるジョッキ用コースターで飲み屋さんもIoT時代に | トップページ | Raspberry Piで水耕栽培! »
コメント