百均ショップのCan DoでiPhone 7 Plus用ケース買ってきた
iPhone用ケースなんてどこでもあるんですが、このCan Doのケースはおすすめなので紹介。
こんなケースです。
iPhone 7 Plus用ハードタイプのケース。
つけてみるとこんな感じ。
ついてるんだかついてないんだか・・・まあ透明薄型ケースの使命は「如何に存在感を消せるか」ですから、そういう意味ではこのくらいがちょうどいい。
今までつけていたケースがiPhone 6 Plus/7 Plus兼用だったため、カメラ穴が大きめでしたが、今回のはiPhone 7 Plus専用の大きさ。
このため、iPhone 6 Plusにはつきません。穴の上側とカメラが引っ掛かります。
iPhone 6 Plus用ケースも売ってました。6 Plus用ケースが必要なら、そちらを買えばよろしいでしょう。
このケースを選んだ理由は2つ。
一つ目は、今までのケースが分厚かったため。
ソフトケースとしては薄型ですが、それでもやっぱり分厚い。今回のケースと比べると1.3倍くらいあります。
せっかくの薄いiPhone 7 Plusが分厚く感じてました。
そして、もう一つの理由はこのボタン部分のが切り欠き形状であること。
この形状でないと、ケースを外すのが大変です。
ハードケースで一般的なのは、今私が使っているiPhone 6sのこのケースのように穴形状のもの。
iPhone 7 Plusに挿さっているSo-netの0SIMを差し替えたいときにケースを外すことがあるため、これでは外しにくくてかなり不便なんです。
ソフトタイプなら外すのは苦ではないんですが、分厚いのが難点ですねぇ。
てことで、ようやく希望のケースが手に入ったわけです。
ただ、百均のケースってすぐにひびが入るんですよね。
まあ、その分安いのでいいんですが。
どうみても防御力がないのは弱点ですが、安くて、本体のデザイン・薄さを損なわないケースとしてはおすすめです。
![]() |
« もしもAppleが鏡を作ったら・・・? | トップページ | 「日本製」Raspberry Pi 3が販売中 »
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
コメント