ASUS Zenfone 3 Max 1月発売 5.2インチで19,800円
いわゆる「格安スマホ」になるんでしょうが、ソコソコの性能のモデルがASUSより発売されます。
ASUS ZenFone 3 Max発表。19800円、5.2インチワイド液晶搭載。2017年1月中旬以降に発売へ
画面サイズは5.2インチ、解像度は1280×720、クアッドコアのMediaTek MT6737Mにメモリ 2GB、ストレージ容量は16GBで、Androidのバージョンは6.0。
このZenfone 3 Max、廉価なスマホながら指紋認証がついてるのが特長のようです。
発売は2017年1月中旬で、お値段は19,800円(税抜)。
同じZenfone 3でもDeluxeあたりと比べると、同じシリーズとは思えないほどかけ離れたスペック。まあ、値段を考えると随分お得感のあるモデルではあります。
セキュリティを考えると、指紋認証くらいはあったほうがいいですし。安心なスマホではあります。
ASUSのZenfoneやHuaweiのスマホもずいぶんと増えましたよね。近所の電気屋でよく見かけます。
それこそ私がb-mobileを使ってた頃は、とある電気屋の店員さんにいろいろ言われたものですが、今やその電気屋自体がMVNO SIMを扱うようになったわけです。時代も変わるものですね。
来年はさらにMVNO、格安スマホの普及が進むんでしょうか?
iPhoneばかり使ってる私ですが、iPhoneばかりも飽きてきたところ。さりとてAndroidを買うにも資金が足りないし・・・てことで、こういう端末も気になる今日この頃です。
![]() |
エイスース SIMフリースマートフォン ZenFone 3(Qualcomm Snapdragon 625/メモリ 3GB)32GB サファイアブラック ZE520KL-BK32S3 |
« 高校生が一人で作ったモーションアニメがすごい!! | トップページ | テレビ好きな犬にiPadを見せたら・・・という動画 »
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
« 高校生が一人で作ったモーションアニメがすごい!! | トップページ | テレビ好きな犬にiPadを見せたら・・・という動画 »
コメント