Android端末の見た目をWindows 10 Mobile風にする方法
どれだけ需要があるかわかりませんけど、個人的にはWindows 10 MobileのあのUIは嫌いじゃありません。
Android端末のUIをWindows Mobile風に変える方法というのがあるそうです。
Androidスマホの見た目をWindows 10 Mobileにする方法 - 週刊アスキー
簡単に言えば「Launcher 10」というアプリを入れればいいそうです。
Launcher 10 - Google Play の Android アプリ
これで、上のようなUIに変わります。
もっとも、アプリを起動してしまえば今まで通りのアプリ画面が出るため、あくまでもホーム画面のみですが。
見た目を変えてリフレッシュしたい、周りをちょっとざわざわさせてみたい方はいかがでしょうか?ただし、Android専用です。
さて、本物のWindows Mobileといえば、今後どうなるんでしょうか?
最近アップデートの話も聞きませんし、ついに消えてなくなるんでしょうか?Windows Phone。
どうやら、まだ無くす気はないようです。
まだまだWindows Phoneは終わらない…Microsoftが宣言|ギズモード・ジャパン
ただ、新たな展望があるようにも思えませんし、AndroidやiOSに比べて優れた部分があるというわけでもないですし。
せめて、使いやすい動画アプリがあるだけでもうちのWindows 10 Mobile端末は活かせるんですが・・・ホーム画面のUIはいいだけに、アプリの使い勝手が向上するだけでかなり普及してくれるように思いますね。
![]() |
« TensorFlowがWindowsネイティブに対応 | トップページ | 中古のWindows 10 スティックPCがなんと1,990円! »
「Windows Phone」カテゴリの記事
- Windows Phone 8.1アプリストアは2019年12月16日に閉鎖(2019.10.24)
- 在庫は1300台!?Windows 10 Mobileスマホの「BREEZ X5」未使用品大量入荷で4980円!(2018.12.25)
- Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場!(2017.07.13)
- Microsoft Lumia 535にWindows 10 Mobile向けマインクラフト PE入れてみた(2017.03.04)
- マインクラフト P.E.のWindows 10 Mobile版リリース(2017.03.01)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
« TensorFlowがWindowsネイティブに対応 | トップページ | 中古のWindows 10 スティックPCがなんと1,990円! »
コメント