高さ4m 体重300kgの人型ロボット
想像以上に”モビルスーツ”です。
体長4m、重量300kg。世界最大級“ガンダム型ロボット”の乗り心地は? - IT・テクノロジー - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
”はじめ43号”と名付けられたこの人型ロボット。人が登場できる2足歩行ロボットとしては世界最大級。
ちょっと格好が頼りなげですが、ちゃんと歩いてますね。
さすがに倒れたらえらいことになりそうなので、いざというときのために上をホイストにつないでますが、この動画を見る限りはなしでも歩けそうです。
このロボットを開発したロボット製作会社「はじめ研究所」の社長 坂本 元(はじめ)氏は1967年生まれ。ちょうどマジンガーZやコンバトラーV、ガンダムといったロボットアニメ全盛期を経験している世代。
ただ、上の記事には「ガンダム型ロボット」と銘打ってますが、4mというとちょうどボトムズのアーマードトルーパーサイズですね。パトレイバーの98式イングラムだと、これの倍の8mありますし。
とはいえ、実際に人が載って歩いているシーンを見るとなかなか感慨深いものがあります。ついに人が乗れる”モビルスーツ”が開発されたのだと。
ぜひ載ってみたいですねぇ。多分揺れが激しそうなので乗り心地はいまいちでしょうが、ガンダム世代なら一度はモビルスーツを操縦したいもの。そんな願いをかなえられる最も最先端のロボットです。
![]() |
« ポケモンGOがApple Watchに対応!早速使ってみた | トップページ | スーパーロボット大戦の最新作にあの作品が!? »
「ロボット系」カテゴリの記事
- ロビ君再始動!等(2022.11.13)
- ツクモロボット王国の実店舗が閉鎖(2020.05.22)
- Ankerのロボット掃除機”Eufy”買ってみた(2020.03.22)
- 土木作業用四足歩行ロボット(2020.02.28)
- 重力に反したような動き?をするキューブ型ロボット(2019.11.19)
« ポケモンGOがApple Watchに対応!早速使ってみた | トップページ | スーパーロボット大戦の最新作にあの作品が!? »
コメント