フェアレディ 240Z型マウス買ってみた
そりゃ1000個限定のオレンジが”在庫あり”となれば、人として”ぽち”らざるを得ないでしょう。
はい、この通り買ってしまいました、240Z型マウス。お値段、6,980円。
ファミコンミニへの物欲は抑えられたのに、ほぼ同じくらいの値段で、さらに機能の少ないこんなマウス(?)を買いたい衝動が抑えられないとか、ひょっとして私、最近疲れてる!?
別にマウスがなくて困っていたわけではありませんし、車としてはともかくマウスとしてはまるで実用性を無視したデザイン。人、これを”無駄遣い”といいます。
そんな現実に打ちひしがれる前に物欲を満たした余韻に浸ることにいたします。
う~んやっぱりこのデザイン、さいこーっ!
歴代のフェアレディZの中では、私はこの世代のが一番好きですね。それもGノーズじゃないやつ。ちなみに2番目はZ32。
単三電池1本で駆動、裏にはスイッチがついてます。
このスイッチ3段階になってて、OFF → 通常ON → ライト付きONと切り替わります。
そうなんです、このマウス、ライトが付くんです。
テールランプもこの通り。
渋いですねぇ。
このデザイン、やっぱり惚れます。
などと撮影していたら、どこからか魔の手が!!
危うく次男にもっていかれるところでした・・・危ない危ない・・・
7,000円ものおもちゃ、そうそう幼稚園児などに渡せるものではありません。
ではさっそく”マウス”として使ってみることに!
・・・したんですが、これがなんともボタンが押しにくい。
それもそのはず、本体長すぎです。
屋根の当たりに手のひらを置いてボタンを押そうとすると、かなり指を伸ばさないと押せないため、ボタンを押す力が入りづらい。
おまけにボタンもホイールも硬いんです、このマウス。
しかもボタン細いし。
まあ、使い勝手はいいとは言えませんね。
とはいえ、せっかく買ったので早速会社にもっていこうかなと。
自宅の狭い机の上ではちょっと使い勝手悪そうですが、会社のデスクならもうちょっと広いですし、多少は使いやすいかも!?
なによりも受け狙いとしては抜群のグッズですし、一週間くらい使ってみようかなぁと思ってます。これでもTヨタ系の会社なんですが、お構いなし。
旧車好きには何とも言えない所有欲を満たしてくれるPCグッズ、ほかにもハコスカにトヨタ2000GTのマウスもあるようです。
明らかに無駄遣いですが、クリスマスも近いことですし自分へのご褒美にいかがでしょうか?オレンジ以外には、ブルーがおすすめカラーです。
![]() |
[Cassette Car Mouse]日産フェアレディ 240Z(NISSAN Fairlady Z) ソリッドオレンジ ワイヤレスマウス |
« オムロン MEMS非接触温度センサD6T-44L-06とArduinoでサーモグラフィー作ってみた | トップページ | デイトナUSAが復活!? »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 読めなかったDVD-RをHP ProBook 450 G1のドライブで読ませてみたら・・・(2023.03.08)
- PCコンフルで中古PCを買ってみた(2023.03.05)
- 春の大須へ行って参りました(2023.03.04)
- メインPC側面にあるSDカードスロットを使ってみたが(2023.02.26)
- 平日に大須へ行ってきました(2023.02.09)
コメント
« オムロン MEMS非接触温度センサD6T-44L-06とArduinoでサーモグラフィー作ってみた | トップページ | デイトナUSAが復活!? »
240Zのマウスあるのですね。ガルウイングで西部警察仕様だともっと良いですが。
昔スバルのディーラーで貰ったスバル360のマウスは持ってますが。
投稿: 星屑倶楽部 | 2016年11月22日 (火) 20時16分
こんにちは、星屑倶楽部さん。
スバル360マウスですか、使いやすそうですね。おまけに日本を代表する車の一つ。そちらも欲しいですね。さすがにフェアレディZはロングノーズ過ぎて使いづらいです。
結局会社にもっていって使ってますが、広い机の上で使おうがどうしようが、使いづらさは変わりませんでした。一方で、注目度も抜群。色が派手ですからねぇ。書類などの文鎮代わりに使ってますが、なかなか便利です。高い文鎮ですが。
投稿: arkouji | 2016年11月22日 (火) 20時36分
なんかこげながモン出てきてます。
http://www.gizmodo.jp/2016/12/appbank_lamborghini_lp700.html
LP700ってアヴェンタドールだったかな?
この形状なら240Zよりは違和感無く使えそうな気がします。ちょっと平たすぎるかもですが。
ただキーボとのセットのみか…
PC用品のお店じゃないから仕方ないのかもだけど、マウス単品も用意して欲しい。
投稿: 緋呂々 | 2016年12月 4日 (日) 12時40分
こんにちは、緋呂々さん。
このデザインなら240Zよりは使いやすそうですね。イタ車好きなら確かに欲しくなる一品。
スバル360あたりもマウスには向いてそうな気がしますね。ロングノーズは要注意ですよね。つくづくそう思いました。
投稿: arkouji | 2016年12月 4日 (日) 20時05分