シャープX1でUSBキーボードが使えるアダプタがまたまた発売
X1用キーボード変換器って、時々発売されますね。またまた登場です。
X1でUSBキーボードが利用できる変換アダプタが店頭販売中 - AKIBA PC Hotline!
秋葉原のBEEPにて、ランニングエレクトロニクスの「REX1KBC R2」というキーボード変換器が販売されてるそうです。お値段税込み6,890円。
私も欲しくなるこの製品、Bモードに対応しているため、ソーサリアンのようにキーの同時押しが必要なソフトにも対応しているのが売り。
そういえば、我が家のX1もちょうど30年。
もう30年前のパソコンなのに、未だにこういうものが出てくるあたり、まだX1を愛するユーザーが多いってことなんでしょうね。
「俺は30年後の世界から来た。この時代のPCを授けよう」
「すげえ!」
「クロック数は800倍、メモリは12万倍!ディスク容量は5000倍以上!!」
「おおっ!!」
「1600万色以上の発色可能なディスプレイの解像度は1920×1080!!」
「未来人はそんなパソコンで一体何を!?」
「30年前のパソコン復活の手段を検索している」
「なぜそんなことを・・・」
30年前の自分には、こんな未来はきっと理解できないでしょうねぇ・・・
« iPhone 7 Plusを使って約4週間 | トップページ | 最強のテキスト専用マシン”ポメラ”の新型 DM200の魅力 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 動画編集ソフト「Felmora(フィモーラ)」を購入(2024.12.11)
- ロジクール製小型静音Bluetoothマウスを購入(2024.11.18)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
« iPhone 7 Plusを使って約4週間 | トップページ | 最強のテキスト専用マシン”ポメラ”の新型 DM200の魅力 »
コメント