ポケモンGOに最適!?腕時計型のモバイルバッテリー”ウォッチャGO”
要するに腕につけるモバイルバッテリーなんですが、案外よくできてます、これ。
リストバンドバッテリー時計「ウォッチャGO」 | スマホ・タブレット,モバイルバッテリー | サンコーレアモノショップ
サンコーレアモノショップから登場のこの腕時計型モバイルバッテリー”ウォッチャGO”。
名前から察するに、ポケモンGO向けなんでしょうね、やっぱり。
ごらんのとおり、腕に巻いて使います。なので、充電中でも片手持ちがらくらく。
バッテリー容量は2,000mAhと決して多いわけではありませんが、まあまあの容量。お値段は2,980円。
短めのケーブルも付属。これ一本でLightning/microUSB兼用だそうです。
さらに、せっかく腕に巻くものだけに、腕時計まで内蔵。
確かに便利そうなモバイルバッテリーですね。
でもこのバッテリー、充電中はずーっとスマホを左手で持ち続けていないとだめじゃないですか?
たまには胸ポケットにしまって普通に歩きたいものですが、その際はいちいち腕から外さないといけません。
ついでに言うと、ちょっとデザインがださry)
便利なような、不便なような・・・微妙なバッテリーですが、かさばらないモバイルバッテリーと考えれば、ポケモンGO以外の用途でも活躍してくれそうです。
« 「NAS EXPO 2016」というイベント | トップページ | 初代iPhoneとiPhone 7とを比べた動画 »
「Android」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を購入(2024.12.22)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« 「NAS EXPO 2016」というイベント | トップページ | 初代iPhoneとiPhone 7とを比べた動画 »
コメント