« 日本のアプリに飽きたら訪れてみたいサイト | トップページ | Apple Watchの純正アプリで睡眠分析が可能に!? »

2016年10月 2日 (日)

レゴでできた修復容易なドローン”Flybrix”

レゴとドローン、この両者が意外なコンビネーションを見せてくれます。

落下して壊れてもすぐ元通り!レゴブロックでつくるDIYドローンキット「Flybrix」 | Techable(テッカブル)

なんとレゴで作られたドローンキット”Flybrix”が販売されております。

見てのとおり、レゴ(互換のブロック)で組み立てられたドローン。それ以上でも、それ以下でもありません。

お値段は標準キットが149ドル(約1.5万円)、デラックスキットが189ドル(約1.9万円)。

標準とデラックスの違いは、コントロール用の送信機があるかないかの違いだけ。送信機がなくてもスマホでコントロール可能なようです。

レゴなんぞで作ったら、すぐにばらばらになるのでは・・・いや、このキット。その特性をあえて逆手に取り、壊れてもすぐに修復できるというのが売りです。

なにせベースがレゴブロックなので、レゴを使ってオリジナルのドローンが組み立てられます(ただし、かなり重量制限はあるようですけど)。

そういえば、Angry Birdsのレゴキットなんてものが売ってましたね。あれと組み合わせれば怒りの鳥さん、空を跳ぶ!なんてのが作れますが・・・ちょっと縁起でもないか!?

お求めは以下のサイトから。

Flybrix | Flybrix Kits Make Your Own Rebuildable Drones using LEGO® bricks

そういえば、先日折りたたみ式のドローンをGoProが発表しましたけど。

似たようなものを老舗(?)のDJIも発表しましたね。

折りたたみ式のペットボトルサイズで4K撮影可能な小型ドローン「Mavic Pro」がDJIから登場 - GIGAZINE

ペットボトルサイズのドローン”Mavic Pro”です。

カメラ内蔵な分、こちらの方がコンパクトですね。

現在予約受付中(発売日は未定)、お値段は約12万円とのこと。

日本ではマイナスイメージが先行しがちなドローン。しかし、魅力的な製品が次々に出てきてますね。使い道はないけど、気になります。

[レゴ]LEGO Angry Birds 75824 Pig City Teardown 6137896 [並行輸入品]

« 日本のアプリに飽きたら訪れてみたいサイト | トップページ | Apple Watchの純正アプリで睡眠分析が可能に!? »

おもちゃ系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レゴでできた修復容易なドローン”Flybrix”:

« 日本のアプリに飽きたら訪れてみたいサイト | トップページ | Apple Watchの純正アプリで睡眠分析が可能に!? »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村