« 約1万円で4K動画再生可能なメディアプレーヤー「TMP905-4K」 | トップページ | iPhone 4sを”ゲームボーイ”に!? »

2016年10月30日 (日)

片耳用Bluetoothヘッドセット購入

iPhone 7 Plusではイヤホンジャックがなくなって、片耳用のカナル式イヤホンを使うためにアダプタを使ってるんですが。

そもそも有線式のヘッドフォンというのは線が絡まったりして、何かと取り扱いが厄介。

ということで、こんなものを買ってみました。

Img_0116

真っ黒な真四角の箱。その中には

Img_0114

なにやらぽちっとした妙なものが。

Img_0115

などともったいぶるようなものでもありません。片耳用のBluetoothヘッドセットです。

両耳用だと左右をつなぐ線が付いてるものが多い(AirPodsのようなものもありますが・・・値段が高いうえにうどんが耳からはみ出してるようなすぐに片方をなくしてしまいそうな気がして)ですが、これなら完全に線はなくなります。

Img_0120

これまで使っていた片耳用カナル式イヤホンと比較。

本体はかなり小さいですね。

ただ、耳にはまる部分も小さいため、いまいち耳のフィット性がよろしくありません。

Img_0118

うまくはめないと、ぽろっと落ちそうです。

本体にボタンがたった一つあるんですが、操作方法は以下。

・ ボタンを3秒間長押し(オフの状態で) → 電源オン

・ ボタンを4秒間長押し(オンの状態で) → 電源オフ

・ ボタンを5秒間長押し(オフの状態で) → ペアリング

これ以外にも、ハンズフリーで電話を受けたりできるようです(マイク内蔵)。が、私はこれで通話するつもりはありませんね。

で、さっそくペアリングして使ってみましたが。

線の煩わしさは全然ありません。確かに便利。

ただし音質はお世辞にもいいとは・・・低音が軽すぎですね。

ちょっと音楽を聞くには堪えられません。

RadikoやTV録画の動画を見る程度には全然問題ありません。音声はわりとクリア、こもるような音にはなりません。ただ単に低音が軽めというだけです。

なお音量調整はこのヘッドセット側にはついてません。本体の音量がそのまま反映されます。

Img_0119

充電手段ですが、汎用性の高いmicroUSBケーブルで充電できるというのはいいですね。

この手のヘッドセットでは特殊仕様のコネクタを使ってるものもあるのですが、これなら旅行の際にも余計なケーブルを持ち歩かなくて済みそうです。

というわけで、使えるような使えないような・・・私は音楽よりは動画(アニメ)を見るので、その際には役立ちそうです。今季のアニメ一押しはやっぱり「終末のイゼッタ」ですかね。

SoundPEATS(サウンドピーツ) Bluetooth ヘッドセット [メーカー直販/1年保証付] Bluetooth イヤホン 片耳 高音質 ミニサイズ 軽量 防滴仕様 マイク内蔵 ハンズフリー通話対応 ワイヤレスヘッドセット D3 ブラック

« 約1万円で4K動画再生可能なメディアプレーヤー「TMP905-4K」 | トップページ | iPhone 4sを”ゲームボーイ”に!? »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

いつも楽しく記事読んでます。
影響されてコレが欲しくなりました
でも、同じ黒が見つかりません。
黒いいなぁ~

こんにちは、??さん。

そんなに希少なものじゃないので、すぐに在庫復活するんじゃないかと思うんですが、どうでしょうかね?

このヘッドフォンの後日談ですが、充電ケーブルから抜こうとしたら本体が突然分解してしまったことがあります。なんとか元に戻しましたが、案外脆いです、このヘッドフォン。安いだけに要注意ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 片耳用Bluetoothヘッドセット購入:

« 約1万円で4K動画再生可能なメディアプレーヤー「TMP905-4K」 | トップページ | iPhone 4sを”ゲームボーイ”に!? »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村