ARM版Macが登場か!?macOS SierraにARMチップをサポートする記述ありか!?
先日リリースされたばかりのmacOS Sierraに、ARMチップをサポートするコードが発見されたとのことです。
「macOS Sierra」、ARMチップをサポート?!将来的にはARMベースのMacも登場か?! | gori.me(ゴリミー)
ということで、将来ARM版のMacが登場するんじゃねぇ?という憶測を生んでるようです。
どうやらA10がサポートされてるっぽいといわれてるようです。
なんでも、iPhone 7/7 Plusに搭載されたA10は、ちょっと前のMacbook Airを凌駕するほどの性能なんだとか。スペック的にはmacOSを動かすのは問題なさそうです。
AppleにとってはIntelへの依存性を減らせて、開発面や価格交渉などでメリットがありそうですけど、ユーザーにとってARM版のMacのメリットって何かあるんでしょうかね?
一つ期待するとすれば低価格なMacができないかというところなんでしょうけど、最近はiPhone/iPadはそんなに安くはないですからねぇ。
あとは省電力性くらいでしょうか。
いずれにせよ、iPhoneやiPadでmacOSが動くということにはならないようなので、単にMacの中身の置き換えがあるかどうかというだけの話のようです。
そういえば私、以前からMacを買おう買おうと思ってはいるものの、とうとう買わずに過ごしてきました。
以前ならiPhoneアプリを作る環境を手に入れたいなぁと思っていたんですが、最近はそれほどでもないですねぇ。
安くてもMac miniの約8万円はかかりますからね(キーボード、マウスなど最低限の周辺機器含む)。何か別の理由でもない限りは、このまま買わずに過ごすことになりそうです。
![]() |
APPLE Mac mini (2.6GHz Dual Core i5/8GB/1TB/Intel Iris) MGEN2J/A |
« MONOQLO 12月号(10月19日発売)にIIJmioプリペイド(500MB)が付録に | トップページ | 40歳を迎えたZ80の学習ボードを作る記事 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« MONOQLO 12月号(10月19日発売)にIIJmioプリペイド(500MB)が付録に | トップページ | 40歳を迎えたZ80の学習ボードを作る記事 »
コメント