« レゴでできた修復容易なドローン”Flybrix” | トップページ | iPhone 7でイヤホンジャック・Lightningコネクタを同時に使えるようにするケース「Fuze」 »

2016年10月 3日 (月)

Apple Watchの純正アプリで睡眠分析が可能に!?

AppleがApple Watchで睡眠分析できるアプリを開発中らしいとのことです。

Apple Watchで睡眠分析?Appleが新たなアプリ開発中の噂 - iPhone Mania

Apple Watchを健康管理のアイテムとして進化させようと考えているAppleにとって、睡眠を分析できる機能の実装はある意味当然の成り行きなんでしょうね。

ただこの情報、上のリンク先でもそうですがバッテリーの心配をされている記事が多いですね。

が、私がWatchOS 2対応の睡眠分析が出来るアプリ”Sleep++”: EeePCの軌跡の時に実際にApple Watchで睡眠分析したときには、特にバッテリーで困るということはありませんでした。

帰宅して充電器に載せておけば、寝る前には充電完了。そのままつけて寝ても翌日夜まで使えるくらいバッテリーは持ちました。

むしろ問題なのは、腕時計をつけて寝るというところでしょうか。

意外に邪魔ではないんですけど、なんだか手首に一日中何かをつけているのは、その部分の皮膚に悪影響を及ぼさないかと心配になります。

ということで「Sleep++」アプリもいつの間にか使わなくなってしまったんですが。

一日中腕時計をつけるという違和感こそが、Apple Watch用睡眠分析アプリ最大の障害のような気がしますね。

もうちょっと小さなデバイスなら、つけっぱなしでもいいんですけどね。

使っても、週に2~3日くらいならいいかなぁ。日本人の睡眠環境が悪いといいますし、時々自身の睡眠状態をチェックすることは健康管理の上で重要かと思います。

世界のエリートがやっている 最高の休息法――「脳科学×瞑想」で集中力が高まる

« レゴでできた修復容易なドローン”Flybrix” | トップページ | iPhone 7でイヤホンジャック・Lightningコネクタを同時に使えるようにするケース「Fuze」 »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Apple Watchの純正アプリで睡眠分析が可能に!?:

« レゴでできた修復容易なドローン”Flybrix” | トップページ | iPhone 7でイヤホンジャック・Lightningコネクタを同時に使えるようにするケース「Fuze」 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村