超小型のゲーム機キット”TinyScreen Video Game Kit”
小さいなんてものじゃありません。親指一本分の大きさのゲーム機です。
ラズベリーパイの調理法 ミニミニ ビデオゲーム機 - TinyScreen Video Game Kit
この小さなゲームキット、小さいながらも96×64 16bitカラー液晶を搭載。インベーダーゲームやFlappy Birdが遊べるようです。それにしても、海外の方は好きですねぇ、Flappy Bird。
日本でもAmazonで売ってます、このキット。2万円ちょっと。
ベースとなったキットは”TinyScreen+”という32bitARMを搭載した、Arduino互換の液晶内蔵キット。
ラズベリーパイの調理法 TinyScreen+ タイニースクリーン プラス - プロセッサ、USBポート付き OLED
これに小型のリチウムイオンバッテリー、ジョイスティックデバイスをつけて上のようなゲーム機にしているようです。
あまりに小さいため、なかなか面白そうなキットですね。ゲーム機だけに使うのはもったいない気がします。
その場で情報表示が必要なIoT機器を作るのにぴったりなキットですね。でも、もうちょっと安ければありがたいんですが。
![]() |
« Raspberry Pi Zeroで作るスーファミエミュレータ”SNES Micro” | トップページ | 超小型のWi-Fi付きArduino互換のIoT機器”Nefry” »
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 「DXに挑む!はじめの一歩 ~デジタルリテラシーを身につけよう~」にて登壇(2022.12.16)
- 忌まわしき暗黒の使者”G”を紫紺の炎に包みこの世から抹消せよ!的な装置(2022.10.18)
- Raspberry PiでUSBマイクから連続録音させる(2022.09.04)
- Raspberry Pi Zero 2 W 発表(2021.10.30)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
« Raspberry Pi Zeroで作るスーファミエミュレータ”SNES Micro” | トップページ | 超小型のWi-Fi付きArduino互換のIoT機器”Nefry” »
コメント