あちこちに張り付けられて温度を測定しスマホに記録できるワッペン”ThermoPeanut”
一見見た目は超小型の赤外線リモコンのようですが、温度を測定して記録し、スマホに送信できるというセンサー付きワッペンです。
あちこちにペタッと貼り付けるだけでスマホ対応温度センサーになる「ThermoPeanut」 - GIGAZINE
この”ThermoPeanut”というガジェット、名前の通りピーナッツ型の本体。
ボタン電池で最大6か月動作し、一定間隔ごとの温度測定値を記録し、スマホに送信できるとのこと。スマホとはBluetoothで接続。
リンク先にもある通り、冷蔵庫や赤ちゃんの部屋の温度など、温度変化が気になるところへ張り付けて監視することができます。
測定範囲は-20~+60度まで測定可能。防水性があるらしく、ふろ場でも設置可能なようで。
それにしてもずいぶん小さなセンサーですが、誤差はどんなものなんでしょうか?小さいと測定誤差が大きくなるように思いますが、どうなんでしょう?
![]() |
RC-5 USB温度データーロガー 温度記録計 データレコーダー 32000ポイント 簡単に温度を記録し、解析できるデータロガー ブルー |
« 超小型のWi-Fi付きArduino互換のIoT機器”Nefry” | トップページ | さいころサイズでフルHDの超小型カメラ »
「Android」カテゴリの記事
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- ZTE Libero Flipの「遅すぎ問題」が解消した件(追記あり)(2025.05.30)
- Libero FlipのYouTube遅さ対策(2025.05.04)
- 大須に行ってきました & 次男用Android機を購入(2025.05.03)
- ZTE Libero Flip (Android 14) の動作が遅すぎる件(2025.04.29)
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Podsがなくなったので「NAGAOKA」のイヤホンをiPhoneとペアリング(2025.07.05)
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
« 超小型のWi-Fi付きArduino互換のIoT機器”Nefry” | トップページ | さいころサイズでフルHDの超小型カメラ »
コメント