Raspberry PiとiOS 10の「ホーム」を連携させて家電操作
私も以前似たようなことやりましたけど、こちらの方がより実用的です。
iOS10「ホーム」アプリと「Raspberry Pi + irMagician」でお手軽家電操作。 - Qiita
用意するのは、Raspberry Pi、赤外線センサー、そしてiPhone。
なお、上の記事では大宮技研製のリモコンセンサーを使ってるようです。
一つのRaspberry Pi+センサーで多くの家電機器を動かせるので、部屋中のリモコンを操作できますね。
例によって、Raspberry PiにPython入れてHomebridge入れて・・・詳しくはリンク先をご覧ください。
iPhoneの「ホーム」でコントロールできるようにしてますが、応用すれば温度や湿度、時間をトリガーにして自動で家電を制御させることも可能。そういう懐の広さはRaspberry Piの良さですね。
![]() |
« スーファミ(NES)のカセットに収まるRaspberry Piベースのレトロゲーム機 | トップページ | Pokémon GO Plusを完全自動化!する電子工作 »
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 「DXに挑む!はじめの一歩 ~デジタルリテラシーを身につけよう~」にて登壇(2022.12.16)
- 忌まわしき暗黒の使者”G”を紫紺の炎に包みこの世から抹消せよ!的な装置(2022.10.18)
- Raspberry PiでUSBマイクから連続録音させる(2022.09.04)
- Raspberry Pi Zero 2 W 発表(2021.10.30)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« スーファミ(NES)のカセットに収まるRaspberry Piベースのレトロゲーム機 | トップページ | Pokémon GO Plusを完全自動化!する電子工作 »
コメント