iPhone・iPadでフルセグ視聴ができるチューナー”STV100”
iPhone・iPadでフルセグTV放送を見るためのチューナー”STV100”が発売されたそうです。
【デジフジmini】iPhone&iPadでフルセグ視聴 サンワサプライ「STV100」 - 経済・マネー - ZAKZAK
お値段は約1.5万円。Wi-Fi経由(別途ルーターへの接続が必要)で番組を見ることが可能です。
ルーターの設定次第では外出先からテレビを受信してみることも可能に。
ワンセグと違ってきれいな映像が得られるので、外出先でもテレビを見たい方にはぴったりなチューナーです。
ただ、私はもうほとんどテレビ見てないんですよね。
ニュースならニュースアプリで見た方が早いですし、せいぜいアニメ・映画を録画してみるくらいでしょうか。
なんというか、最近のテレビって情報にスピード感がないというか、微々たる情報を出すのに長い時間を使っているような感じ。特にエンタメ系の番組では、散々盛り上げておいて、「衝撃の映像は・・・CMの後!」とかやってるので、すぐにテレビを消してしまいます。
このままの状態が続くと、TVは不要の存在となりそう。今のネット時代に合わせた、もっとスピード感のある番組作りをしてほしいものです。
テレビチューナーを紹介しておいてテレビ批判とはずいぶんとおかしな記事ですが、製品そのものはいいものです。あとは提供されるコンテンツがよくなれば・・・
![]() |
サンワダイレクト iPhone iPad専用 テレビチューナー フルセグ 地デジ 高画質 無線 WiFi / LTE / 4G 対応 STV100 |
« iPadは映画作りを変えるのか!?シン・ゴジラでiPad Proが活用された模様 | トップページ | Raspberry Piを15度冷やすファンレスケース”いちご缶” »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« iPadは映画作りを変えるのか!?シン・ゴジラでiPad Proが活用された模様 | トップページ | Raspberry Piを15度冷やすファンレスケース”いちご缶” »
コメント