GoProからドローン登場!10月23日発売
カメラ搭載型ドローンといえばDJI製のものが有名ですが、アクティブカメラのGoProもドローンを投入するとのことです。
GoProからついにドローン登場!アームを折りたたんでコンパクト収納できる「Karma」、10月23日発売 | Techable(テッカブル)
このドローンの名前は”Karma”。発売は10月23日。お値段799ドル(約8万円、カメラ別売り価格)。
DJI製のものと比べて、ローター部分の腕が折りたためる、カメラ部分を取り出して単独で使用可能(電動スタビとして機能)にできるグリップ付きというのが売りです。
もちろん、カメラ部分はアクティブカメラとして世界中で使われているGoProを使用可能。使えるのはGoPro HERO 4、HERO 5 Black、HERO 5 Session。カメラ込みの価格は999ドル(約10万円)からのようです。
ここ日本では、人混みの多い場所では使用禁止となっているところが多いですが、大自然のただ中での撮影は可能。このKarmaならコンパクトに持ち歩けるようですし、アウトドア派の人なら一つほしいところですよね。
![]() |
« 旧iPod用スピーカーをBluetoothスピーカーにしてみた | トップページ | 手のひらサイズのアーケードゲーム機がRaspberry Pi Zeroで作れる »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- 3年ぶりにレゴランド・ジャパンへ行ってきました(2022.05.05)
- カメラ付き耳かきを購入(2022.04.25)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- 2022年もヴィレッジヴァンガード福袋で始まります(2022.01.02)
- 約100種類のドライバーヘッドの収まった精密ドライバーセットを購入(2021.01.11)
「デジタル一眼レフ」カテゴリの記事
- 長さ5メートルの自撮り棒(2021.08.01)
- ディープラーニングを用いて赤外線カメラで撮影した画像の色を再現(2020.02.19)
- 上海問屋にて小物撮影用ボックス(2020.02.06)
- CANONのカラビナ型カメラ「iNSPiC REC」一般発売決定!(2019.12.16)
- OmniVisionが血管の中でも通れるカメラセンサーを開発(2019.11.02)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« 旧iPod用スピーカーをBluetoothスピーカーにしてみた | トップページ | 手のひらサイズのアーケードゲーム機がRaspberry Pi Zeroで作れる »
コメント