ポケモンGOが次回アップデートで”相棒”機能搭載
アップデート時期は、9月6日前後になるらしいです。
【ポケモンGO】次回9月6日のアップデートで「相棒ポケモン」機能を搭載
ポケモンGOの次のアップデートの売りは”相棒”機能。
つまり、こうなるようです。
相棒をつけるとどんないいことがあるのか?
どうやら、相棒にしたポケモンの飴が、距離に応じてもらえるようです。
何kmで何個もらえるのかははっきりしませんが、上の画像からは2km置きにもらえそうな気配。10個もらえるならやってもいいかなぁ。
最近はポケモンGO熱も冷めはじめて、終わりどころを探ってる状態です。
今のところ、図鑑を100にしたらやめようかと思ってるところ(現在99)。
ですが、できれば”カイリュウ”はゲットしておきたいかなぁなんて思ってますけど、今まで捕まえたミニリュウが2匹。夢のまた夢です。
でも歩いて飴がたまるのなら、ミニリュウを相棒にしてためるという手段がありますね。
しかしそのために200km歩かなきゃいけない(2kmあたり1個の場合)となったら、さすがに嫌ですが。
このあたりのゲームバランスが、この機能の成否を決めるような気がします。今後続けるきっかけになるか?来週当たりのアップデートに期待、です。
![]() |
« 宇宙戦艦ヤマト 2202 製作発表会が9/5 18時から | トップページ | 2メートルまで1mm単位で計測可能な測距センサー”Pololu Time of Flight光学測距モジュール VL53L0X” »
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
« 宇宙戦艦ヤマト 2202 製作発表会が9/5 18時から | トップページ | 2メートルまで1mm単位で計測可能な測距センサー”Pololu Time of Flight光学測距モジュール VL53L0X” »
コメント