アンチスマホを目指したロシアのカード型携帯電話”CardPhone”
ときどき、ロシアン人の合理的ともいえる割り切りっぷりには感心せざるを得ません。
開発テーマは“アンチスマホ”。ロシアのスーパースリムな「CardPhone」【IFA 2016】 | RBB TODAY
開発テーマは”アンチスマホ”という、超小型・激薄のまさに電話のためのカード型携帯電話”CardPhone”をロシアの企業が作ってしまいました。
大きさは昔のiPod nanoくらいといいますから、結構なコンパクトさです。
この大きさですが、電話だけでなく音楽プレーヤーにもなります。microSDカードとBluetoothヘッドフォンを使えば音楽も再生可能に。
スマホにはデータ通信専用のSIMを挿しておき、電話はこれを使うという手もありますよね。2台持ちでも気にならない大きさです。
ただ残念なことに、GSM/2Gのみ対応。4G版も開発中らしいですが、いつできることやら・・・日本のVoLTEに対応してくれるならいいんですけどね。
![]() |
« Gole1で”ブログ更新”やってみた | トップページ | ポケモンGO Plus 9月16日発売へ »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
コメント