« またインドで”750円スマホ”登場!? | トップページ | mineoがau版iPhone 5s/5cが使用可能になったことを正式に発表 »

2016年8月31日 (水)

パソコンがなくてもiPhoneの写真・動画をバックアップ可能に パイオニアiPhone用ワイヤレスドッグ”APS-WF01J-2”

iPhoneの中の写真や動画がたまってきたら、PCにバックアップを取るしかないのが普通ですが、このパイオニアのワイヤレスドッグ”APS-WF01J-2”を使えば、PCなしでもある程度使うことは可能になります。

Wireless Photo Server Snap Pod : パイオニア株式会社

8月下旬発売で、お値段11,000円ほど。

ワイヤレスで接続し、Wireless Photo Server ~Snap Pod~という専用アプリを使ってiPhone内の動画や写真データ、音楽データを転送することができます。

前機種”APS-WF01J-1”というのもあるんですが、こちらは音楽のバックアップのみだったそうで、この新機種は写真・動画バックアップも可能になったとのこと。

が、前機種(APS-WF01J-1)もファームウェアアップデートでAPS-WF01J-2と同機能になるそうで。

外付けのUSBメモリ or USB HDDをつけて使用(ストレージ類は別売り)。

パイオニア製BDドライブをつければ、CDのリッピングで音楽データをiPhoneに取り込んだり、BDにデータ書き込みしたりBD動画の視聴も可能(さすがにBD/DVDのリッピングは不可能)。

HDDと合わせて2万ほどで使えますが、iPhoneを使ってる人の中にはこれで十分という方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。

Pioneer パイオニア iPhone&外付ドライブ&USB機器用 無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n)対応ワイヤレスドック APS-WF01J-2

« またインドで”750円スマホ”登場!? | トップページ | mineoがau版iPhone 5s/5cが使用可能になったことを正式に発表 »

iPod touch」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« またインドで”750円スマホ”登場!? | トップページ | mineoがau版iPhone 5s/5cが使用可能になったことを正式に発表 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村