« ポケモンGOに未確認のポケモンも出せる”デバッグモード”が存在か!? | トップページ | 人工知能ライブラリ”TensorFlow”をRaspberry Pi 3に入れていろいろなものを画像認識させてみた »

2016年8月16日 (火)

夏の連休だし30歳を過ぎたシャープX1Fを立ち上げてみた

今年の2月に私のパソコン歴も30年となりましたが、その最初のパソコンであるシャープ X1Fを出して起動してみました。

さて、このX1F 30周年を前に

自作デジタル8ピン-VGA変換ケーブル+Century LCD-8000Vでシャープ X1F起動成功!: EeePCの軌跡

液晶モニタをつないだシャープX1でBASICプログラムを動かしてみた: EeePCの軌跡

パソコン暦30周年記念!!てことでX1用USBキーボード変換アダプター買ってみた: EeePCの軌跡

の記事でも書いた通り、今年に入ってモニター、キーボードを今どきのものをが使えるように改造・調達しました。

Img_0978

これらを再び起動します。

Img_0979

裏方は敗戦で大変なことになってますけど・・・

Img_0980

それにしても、すでにこのX1、こんな小さなコンピュータボードにもかなわないんですよね。

Raspberry Pi 3のCPUは64ビット、一方こんなに大きなX1は8ビット!クロック数も1.2GHz(1200MHz) vs 4MHz。

まあ30年という時間はコンピュータにとっては如何に長いかを思い知らされます。

で、ここでトラブル発生。

USBキーボード変換器が動きません!

2月に買ったクラシックPC救済委員会の「X1用USBキーボード変換アダプター」ですが、いきなり使用不能。もう壊れちゃったの!?

Img_0981

原因究明はおいておき、ここはとりあえずオリジナルキーボードで乗り切ることに。

Img_0983

FM音源の音を確認したかったので「うっでぃぽこ」を起動。

ところが音量調整を誤りいきなり大きな音が出たため

Img_0985

何事かと子供らが寄ってきました。

長男はもうすぐ11歳(誕生日は8月19日)、次男も10月に5歳。

一方X1Fは30歳オーバー

君らが生まれるよりはるか昔のパソコン、次男が手元に持っているiPod touchの足元にも及ばないほどの低スペックPCなんですが、子供らは興味津々です。

Img_0989

FM音源の音が特に新鮮だったらしいので、音楽(だけ)がいいゲームを起動。

Img_0988

この「女神転生」というゲーム、今でもまだかろうじてシリーズが続いてますね。3DS用ゲームであるようですが、こいつがまぎれもなくシリーズ最初の作品です。

Img_0992

このゲームにはミュージックモードというのがあって、ゲーム中のBGMを聞くことができます。

子供らはiPhone/iPod touchを放り出して、こっちの音楽に夢中です。

FM音源なので、決していい音というわけではないんですけどね・・・しかしこの妙に機械的な音楽が気に入ったようです。

確かにこのゲームを作ったTELENETというメーカー、音楽は秀作ぞろいでした。音楽だけは。

Img_0994

調子に乗って、めぞん一刻を起動。

Img_0996

昔のセーブデータでも呼び出してみようかと思ったんですが

Img_0997

「データディスクに交換してください。」というメッセージを読んでふと気づいたことは

「データディスクがない」という事実でした。

どこやっちゃったんだろ?手元にはそれらしいディスクはありませんでした。

で、その後BASICプログラムなどを起動しましたが、中2~高3くらいまでの間に作ったプログラム。大したものはありませんが、なぜか一部大喜び。

次男が特に気に入ったようで、翌日も起動しろ起動しろとうるさいです(笑)

今やタッチパネル機が主流の時代。

もう子供らの時代には、キーボードなんて過去の産物になる可能性もありますが。

でもやっぱり時代の名機には今でも通用する魅力ってものがあるんでしょうかね?

子供ながらも敏感に察知していたようです。

どこまで稼働状態を保てるか?今後も時々起動していきます。

懐かしのホビーパソコン ガイドブック (OAK MOOK)

« ポケモンGOに未確認のポケモンも出せる”デバッグモード”が存在か!? | トップページ | 人工知能ライブラリ”TensorFlow”をRaspberry Pi 3に入れていろいろなものを画像認識させてみた »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

x1のキーボードコネクタは+5vは出力が
制限されているから抜き差しをするとか
外部電源を使ってみてはいかがでしょう


今の子はキーボード自体が珍しいのかもしれませんね
後、ドットの集まりとして認識できるものも珍しいかな
iPhoneとかに慣れていると

ついでにですが
キーボード変換アダプタですが、電源は
X1の中から取ったらどうですかね?

電源はFDDのコネクタを分岐すれば出せますし
外に出すのは拡張スロット部分から出せばよいでしょう。

と言うのも、私は残念ながらFM音源を持ってないので
拡張スロットがすっかすかなので、そこにキーボード変換と
コンポーネント変換の両基板を詰め込んでみようかと
考えてます。それぞれの電力は拡張カード2枚よりも
少ないでしょうし。

こんにちは、mokekyoさん。

キーボード変換器の電源ですが、miniUSB端子があってそこにつないだUSBケーブルから取るようになってます。

推測ですが、ここからの電力供給がうまくいってなさそうな予感。ケーブルをいくつか変えてみましたが、なんだかちゃんとささってない感じ。

開けてみればなんとなく原因がわかりそうな予感ですが、ひとまず放置。改めて取り掛かる予定です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の連休だし30歳を過ぎたシャープX1Fを立ち上げてみた:

« ポケモンGOに未確認のポケモンも出せる”デバッグモード”が存在か!? | トップページ | 人工知能ライブラリ”TensorFlow”をRaspberry Pi 3に入れていろいろなものを画像認識させてみた »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村