サザエさん家でも使える!?レトロ調19インチ液晶テレビ発売
サザエさん家っていまだにこの形のテレビを使ってたような・・・なぜかエンディングが
レトロ液晶テレビ、エディオンネットショップから限定発売 家電と暮らしのEDIONネットショップ -公式通販サイト-
エディオンが何をとち狂ったのか19インチのレトロ調な液晶テレビ「レトロ液晶テレビ(NFKT19001)」を発表。9月上旬発売予定。
もう昭和50年代も通り越して、昭和40年代くらいのカラーテレビ出だしの頃のデザインですね。
お値段は89,900円ですが、8/31までに予約すると1万円引きの79,900円!の割引価格で提供。300台の限定販売だそうです。
大きさはこんなところ。まあ、19インチですからね、今どきの大型液晶に比べれば(奥行き以外は)コンパクトです。
液晶テレビなので、画面が妙にフラットなのは仕方ありません。有機ELにして無理やり湾曲させればなおベターだったかも。
このデザインの強みは、上にものを載せられること。
気が付いたら余計なものがどんどん載るスペースになること疑いなしです。私の子供時代はそんな感じでした。
チャンネルダイヤル部分にはリモコンを収納可能。ちなみにこのダイヤル部分はダミーなのか使えるのかは不明。
このダイヤルが使えるといいんですけどねぇ。テレビなんて電源入れてチャンネルかえるだけの機械として使ってる人は多いですから、これだけ単純なインターフェースは絶対今受ける気がします。
まあ、考えたらこの部分には何もないんですよね。ブラウン管が入るであろうスペースにを収納用引き出しがついてます。
本体は飛騨の職人さんが作ってるそうです。ただのレプリカ風テレビではありませんね。本格的です。
こんな純粋な和室を持った家がいまでもあるかどうかはわかりませんが、あれば絶対お似合いなテレビ。
もしバカ売れしたら、追加増産してくれるんでしょうかね?エディオンさん。
さすがにちょっと買う気にはなれませんけど、なくなってほしくないと感じてしまうこの心の矛盾はいったい何なのでしょうね?
Seiki クラシック 21.5インチ レトロ調 ハイスペック LED 高画質 TV モニタ HDMI ヤマハスピーカー 2.1ch【平行輸入品】 |
« ポケモンGOの偽物で大変なことに! | トップページ | 百均の”スマホ用LEDフラッシュ”買ってみた »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- 最近買った小物類(2024.06.23)
- 東京オートサロン、CARGO BASE & 秋葉原へ行ってきました(2024.01.13)
- 毎年恒例のヴィレッジヴァンガード福袋を買ってきました(2024.01.02)
- 大須に行ってきました(2023.12.23)
- 人生初、幕張メッセに行ってきた(2023.10.28)
こういうのだと前面にレースの
カーテンなどを装備したら、
あー!ってなる人は我々よりも
上の方々ですね(w
投稿: mokekyo | 2016年8月21日 (日) 13時13分
あ~♪世代の一人です(笑)
ちなみに「緞帳風垂れ幕」が
半世紀前、うちの
日本コロムビア製真空管式16インチ・モノクロ・テレビ(4本足スチール筐体)
にもかかっておりました。
しかし19Vの画面ではなく32Vの液晶テレビを画面部分に格納する家具調「ケース」の方が良かったよいに思います。
そうそう、チャンネルつまみは「飾り」だそうです。
投稿: enutea | 2016年8月22日 (月) 01時08分
こんにちは、mokekyoさん。
あー!ってなる世代です。親がやってましたが。私はあの柄があまり好きではなかったので、X1のモニタの上には絶対に置かせませんでしたが。
これを買った人の中にはやっちゃう人いるんでしょうね、きっと。
投稿: arkouji | 2016年8月22日 (月) 19時10分
こんにちは、enuteaさん。
真空管式のテレビというのは、トヨタ博物館以外ではお目にかかったことがほとんどありませんね(あの博物館には、車といっしょに当時の文化をたどるコーナーがあります)。
つまみややっぱり飾りなんですよねぇ・・・せめて使えるようにしてくれるとなおテレビの価値が上がりそうなものですけど。何とかならなかったんでしょうか?
投稿: arkouji | 2016年8月22日 (月) 19時12分
ダイヤルつまみを回した時
リモコンの1~12ボタンを1回だけ押した信号を出す
制御信号は順次選局の「チャンネル上げ下げ」を出すというのでもいいと思いますが
現在の受信チャンネル位置とダイヤルつまみ位置をどう対応させるか?って事が問題となるのでは?
それにダイヤルつまみは1~12ですが、通常今のリモコンはリモコンボタンに受信チャンネルを割り当てる操作があります、そのあたりをどうすればスッキリとした操作で行えるか
「ええい!面倒だ飾りでいいじゃん!」となったのだと思いますよ(笑)
投稿: enutea | 2016年8月22日 (月) 21時03分
今の若い子にはチャンネル『回して』が
通じませんよね、と言うねたをふっておいて(w
リモコンを擬似的に作る事は可能でしょうが
一番のネックは実際の『ガチャガチャ』と
音を立てるダイアルを新規に作らないといけない
事でしょうか。その音がないとスムーズに
回っても、ザンネンぽいですよね。。。
投稿: mokekyo | 2016年8月22日 (月) 21時33分
こんにちは、enuteaさん、mokekyoさん。
まずはガチャガチャ動くスイッチ部分をどう調達するかが問題ですが、それさえ何とかなればArduinoあたりを使って制御できそうな気がしますが・・・っていうんなら、自分で作れと言われそうですけど。
まあ、面倒は面倒ですよね。しかも昔らしさを再現するとなると、生半可なダイヤルスイッチではダメですし。
投稿: arkouji | 2016年8月23日 (火) 22時06分