顔認識で自動追尾するコンパクトなドローン”ROAM-e”
ドローンというと、最近は危険性や規制の話で盛り上がってますけど、一方で便利な側面ももっています。
そんな便利な面を前面に出したのがこの製品。
顔認識技術を搭載し自動追尾可能なカバンに入るコンパクトサイズのお手軽ドローン「ROAM-e」 - GIGAZINE
カバンに入れて持ち歩けるくらい小さく折りたためる本体に、顔認識で自動追尾撮影してくれるドローン”ROAM-e”です。
搭載されたカメラは500万画素。1回2時間の充電で20分間飛行可能。お値段は349ドル(約36,000円)。
折りたたんだ状態では500mlペットボトル程度のサイズになるとか。
顔認識した対象からは5m離れるようになっており、安全性に配慮した設計にはなってるようです。
公式サイト:ROAM-e | Flying Selfies
公園など人ごみのある所ではやはりつかえなさそうな大きさですけど、仲間内が集まるところでなら使えそう。
なお、自動追尾はないですが、小さくて当たっても大丈夫そうなドローンも登場してます。
わずか4センチ!空中に放るだけで飛ぶ超ミニドローン「Jet Jat Ultra」はカメラも搭載 | Techable(テッカブル)
手のひらに乗るサイズでカメラ搭載。これならどこでも使えそうですね。
Indiegogoで資金募集中ですが、すでに目標金額突破済み。50ドルで一つ入手可能な枠はまだ空いてるようです。
私も一つ、お手軽なドローンが欲しいんですよね。
自宅の屋根の上などを空撮させたいだけなんですが、住宅街では大きいのはさすがに使えませんし。
こういうお手軽ドローンがもうちょっと手に入れやすいといいんですけどね。
![]() |
« 長男のプレゼントに「トミカ クラウン 2800 ロイヤルサルーン」買ってきた | トップページ | テレビ収録中に停電!そのときiPhone6 Plus/6s Plusで撮影されて放送 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
« 長男のプレゼントに「トミカ クラウン 2800 ロイヤルサルーン」買ってきた | トップページ | テレビ収録中に停電!そのときiPhone6 Plus/6s Plusで撮影されて放送 »
コメント