百均ショップが多い県は!?
人口当たりのショップ数ですが、意外な県に多いようです、百均ショップ。
日本全国で100円ショップが一番多い県が判明!意外な1位の理由とは?
結論から言えば、1位が鹿児島県、2位が静岡県、3位が三重県だそうで。
私の住む愛知県は、出身の岐阜県はともに11~20位。中の上程度な位置づけ。
特に岐阜県は”セリア”の本社があるところなのに、意外と少ないんですね。
百均ショップといえば、このブログでもかなりお世話になってますね。スマホグッズ、電子工作、子供用品等々。
お手軽なだけでなく、品ぞろえが豊富で、何か困ったときには百均(ダイソー、セリア)とホームセンター(この辺ではコーナン)によることにしてます。
最近買ったのはArduino UNO互換ボード用USBケーブル。一方がUSB B型コネクタのやつ(プリンタ用によく使われてるあのコネクタ)です。ボードに付属のやつが短すぎたので、1mのやつを買ってきました。そんなものまで売ってるんですよね。
最近は子供用の”トミカ棚”をDIYしましたね。ほんと、助かります。
それにしてもなんで1位が鹿児島県なんでしょうね?
九州が全般に多いのかと思いきや、そういうわけではないですし。
私のいる職場には諸事情あって鹿児島出身の人が多いので、誰かに聞いてみようかなぁ。
![]() |
« iPhone 5/5sでそれぞれiOS 9.3.2 vs 10beta1の速度比較 | トップページ | 何が起こってるのかわからない!?錯視の世界 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- ELECOM製45W充電器を購入(2025.06.01)
- 出張用のCIOの45W充電器が!(2025.05.31)
- 20WのちっさいUSB-C電源+短いケーブル購入(2025.05.02)
- 「Google Play開発者サービスが00051000にメッセージを送信しようとしています」という怪しいメッセージが!?(2025.04.22)
- Seriaでケーブルホルダーとスマホスタンドを購入(2025.04.10)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 電力計を買ってみた(2025.05.17)
- Westan Digital製SSDのおかげでWindows 11 24H2にアップデートできなかった場合の対処法(2025.05.09)
- 品川の日本マイクロソフト本社と秋葉原へ行ってきました(2025.03.27)
- サンワサプライの極小マウス「400-MAWB216」購入(2025.03.17)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 名古屋 大須へ行ってきました(2024.04.28)
- Raspberry Pi 5用電源購入(2024.04.19)
- Interface 2024年5月号はRaspberry Pi 5特集(2024.03.26)
- Raspberry Pi 5とPCがつながらなかった理由は「プライバシーセパレーター機能」のせいでした(2024.03.12)
- Raspberry Pi 5に日本語LLM(ELYZA-Japanese-Llama-2-7b-fast-Instruct)を入れてみた(2024.03.10)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
« iPhone 5/5sでそれぞれiOS 9.3.2 vs 10beta1の速度比較 | トップページ | 何が起こってるのかわからない!?錯視の世界 »
コメント