Pokémon GOもって近所を歩き回ってみた
22日にリリースされたばかりのPokémon GO。
私もさっそく入れてみました。
最初にアカウント取得が必要ですが、初日は混み過ぎて失敗することが多い。実際、私も失敗しました。
が、Google IDでも行けるので、そちらで登録。
ゲーム開始。怪しげな(?)博士が登場。
ところで私、実はポケモンのことはまるで知らないんですよね。知っているのはせいぜいピカチュウくらい。
そんな私が、この世界に飛び込んでいいのやら・・・
などと考えつつ、着々と設定を進めます。
最初のチュートリアルで3種のモンスターが登場。1匹を選べます。
今思えば、ここで渋っていればピカチュウに会えたんですが。
なんとなく選んだのは「ゼニガメ」。
亀は万年ともうしますし、縁起がよさそうだったというのがこれを選んだ理由。
ところでこの捕獲場面、モンスターボールをスライドして相手に投げつけるんですが、最初のうちはなかなか当たりません。
私が体得したコツは、できるだけ画面に垂直方向にスライドすること、画面の半分くらいの量をスライドする(これは相手によりけり)となんとなくうまく当たることが多い、というくらいでしょうか。
ところで私が最初にこれをインストールしたのはカメラ無しのiPhone 5s。
VRを使わなければ、別に支障はありませんでした。
初ポケモン、ゲットだぜ!
博士もお喜びのようです。
早速町へ繰り出そうぜ!ヒャッハー!!と言いたいところですが、この時すでに22日の22時。
外に出ている場合ではありません。そもそも仕事の後で疲れてましたし。
ただ、家の中にいて引っかかるものですね。こんなのがつれました。
で、モンスター2つゲット、レベル2に上がったところで翌朝を迎えます。
早速翌朝は外に出てみることにしました。
が、このPokémon GO、バッテリー消費が激しいといわれてます。
ということで、バッテリー消費を少しでも抑えるため、設定で「バッテリーセーバー」をオンにしておきます。
これは、Pokémon GOを起動していても
ひっくり返すと
画面が真っ暗になってバッテリー消費を抑えるという機能。
ポケットに入れる際は逆さにして入れれば少しでもバッテリーの減少を抑えられます。
とここまで準備したところで、子供らと一緒に散歩に出かけました。
外をうろつくと、なにやら強力そうなモンスターをゲット!
Pokémon GOを入れたユーザーがうろつくとは言われてますが、なるほど外をうろうろする方が種類も頻度も上がります。
ところで、夕べこのアプリを入れた時に自宅の東側に2つの妙なものが見えてました。
距離500、水色の四角いオブジェ、およびタワー状の物体。
調べると、それぞれ「ポケストップ」と「ジム」というんだそうです。
近所だし、気になったので早速行ってみました。
ポケストップの正体はこれ。郵便局でした。
そういえば正面にいる人もスマホを見ながらうろうろしてます。おそらく同じお仲間かと。
画面上ではこんな風に見えます。
この青いやつをタップすると
こんな風に出てきます。
ポケストップに近づいて、真ん中の円を横にスライドすると
アイテムがどかどか出てきました。これを必死にタップ。
モンスターカプセル×5、たまご×1をゲット。
で、もう一つの目的地「ジム」へ行きます。
場所はこんな感じの公園でした。
公園がポケストップやジムになっていることが多いらしく、実際普段はあまり人気のない公園にスマホを持ったユーザーが殺到したという話が出てましたね。
ふもとまで来ました。
「ジム」とは、バトルしたりトレーニングしたりする場所だそうです。
自分の属する陣営(3色に分かれてます)のジムならトレーニングが、敵陣だった場合はバトルになるとのこと。
が、ここはレベル5以上でないと参加できません。
なお、この事務を占拠しているのはこのキャラ。
ラスボス感が半端ありませんね・・・たった一日でここまで鍛えちゃった人がいるんですねぇ。
ということで、その場は特に何もすることなく引き返します。
曇り空とはいえ、暑い中うろうろしてたので、水分補給に近所のスーパーにピットイン。
ここで休憩中に、さらに東側にジムとポケストップ×2を発見。
進路を東北東にとり、現場へ向かいます。
これまたついてみると公園。
うちの近所に限って言えば、「ジム」がある公園は滑り台やブランコといった遊具のないところで、何らかの碑が立っているというのが特徴ですね。
早速ポケストップとジムの場所を見てみようと入ったら
!?
なにやら騒がしいと思ったら、盆踊りの設営やってました。
こんなところに踏み込むのは明らかに邪魔ですね・・・
あきらめて、引き返します。
あとは別の公園までうろついてモンスター(と昼食)をゲットして帰宅。
帰る頃にはレベル4になってました。
Apple Watchでは歩数6600歩ほど、距離4.8km。
さて、自宅にいてもたまにモンスターが現れるため、Pokémon GOを起動しておきたいところ。
ですが、すでにバッテリー残量は24%まで落ち込み、iPhone 5sでは起動不能。
てことで、自宅ではこいつを使いました。
iPad Air 2です。
Wi-Fi版ですが、位置情報も持ってるし何とか動くんじゃねぇ?と思ったら、この通りあっさり起動。
iPhoneと同じアカウントを入れれば、引き続き使えます。
画面が大きいせいでしょうか、モンスターボールがよく当たります。
ただ、Wi-Fi版のせいなのか、時々GPSを検索してますと表示されて何もできない時間が10~30秒ほど続いてしまうことがあります。iPod touchでも第6世代なら問題なく起動するんでしょうが、同様の問題が起こるものと思われます。
また、iPadはバイブがないため、モンスター出現時は音が頼りです。出現音を聞き逃さないようにしないと逃げられてしまいます。
バッテリーはさすがiPadですね。いつもと比べると明らかに減りは早いですが、iPhoneに比べると全然持ちます。
で、「おこう」を使って自宅に居ながらモンスターを引き寄せることで、iPadで地道にレベル上げをした結果。
レベル5に到達。
来た!どの陣営に属するか、選択です。
結局、私は赤にしました。
ところで、ポケモンの出現確率が高いところというのがあるそうで、Pokémon GOの画面上では葉っぱがざわざわした表示で示されてるようですが、これが非常にわかりにくい。
裏技で、この出現確率の高い場所を「Ingress」というアプリで探すという方法があるようです。
このアプリはPokémon GOと同じメーカーが作ってるそうで、アルゴリズムもほぼ同じ。ただ、Pokémon GOと違い、ざわざわしてるところはごらんのとおり白い点で表されています。
この点が集まっている場所ほど、ポケモンの出現確率が高いようです。
先ほど立ち寄ったスーパーの駐車場付近には白い点が集中。他にもポケストップのあった郵便局も点が集まってました。
夕方に長男を近所のスイミングスクールに送って行ったんですが、その帰りにこの白い点の集まる場所に行って張ってたら、確かにモンスターが入手できました。
ところで、モンスターを集めまくった結果
同じようなモンスターがいくつか集まるという事態に。
同じモンスターについては、CP値の低いやつを表示して下にスライドすると
「博士に送る」というのが出てくるのでこれをタップ。
「はい」をタップすると、同じモンスターの強化・進化に使える「アメ」に変わります。
アメがたまると「進化」することができます。上の画面の「進化」ボタンをスライドすると
モンスターが光り
新たなモンスターが誕生します。
リストに新たなモンスターが加わります。
モンスターは全部で142種類(+αがあるらしい)。半分くらいはこの「進化」で作れるモンスターのようです。
私が所有する今のところ最強のモンスターはこれ。
イーブンが進化してできた「シャワーズ」です。
ところで、イーブンについては進化が3種類あるそうです。
この3種類のどれに進化させるのかが選べる裏技もあるようです。
【ポケモンGO】イーブイの進化先を指定する裏ワザがある | ポケモンGO(ポケモンゴー)攻略まとめますたー!
これを知らないで進化させちゃったんですが、今思えば「ブースター」にしておけばよかったかなぁ。
とまあ、比較的楽しんでます、Pokémon GO。
が、やっぱり出たてのアプリだけあって、不具合がいくつかあります。
時々固まってしまうことがあって、その際はアプリを再起動させなければいけません。
バッテリーセーバーでは本体を逆さにすると画面が暗くなるんですが、逆になる(本体を逆さにしないと画面がつかない)ときもしばしば。
一番の不具合といえるのはこの「近くにいるポケモン」という機能。
本来は、近くにいるポケモンのおおよその距離を把握させてくれる機能。
どんなモンスターが近くにいるのか、また各モンスターの下にあるのが自分からどれだけ離れているかを表してます(1つで100mほど)。
・・・なんですが、3つ足跡しか見たことがないんですよね。
どうやら、この機能はバグっているようで、あてにならないようです。
この辺りは今後改良されると思われます。
などと感じながら、結局この日は11,000歩ほど歩行。
ただ、せっかく手に入れた”タマゴ”を”ふかそうち”に入れ忘れたため、タマゴはまだ孵化しておりません。
さて、Pokémon GOをもって外を歩いて感じたこと。
確かにこのアプリ、ついついいろいろな場所に行ってしまいますね。
この日に同じようにスマホ片手に歩いている人(親子連れが多い)を何人も見かけましたね。
特にあの郵便局でよく見かけたので、おそらく目当てはポケストップじゃないかとすぐわかります。
私は歩きスマホにならないよう、胸ポケットに入れてバイブ頼りにモンスターをハントしてましたが、人によっては画面を見ながら歩いてましたね。
親子連れならまだ子供が画面を見て、大人が周りを見るという役割分担ができてるんですが、大人だけだとほんとに危ない人も見かけました。
節度をもって、このアプリを楽しみたいものです。
また、このアプリを使ってて思ったんですけど。
これ・・・Apple Watch対応になりませんかね?
せめてモンスター出現時の通知だけでもApple Watchにしてほしい。それだけで、画面を見る頻度も下がり安全性が上がるだけでなく、確実に通知を受けられるため利便性も向上しそうです。
できれば、モンスターを捕まえるところもApple WatchでやれたらポケットからわざわざiPhoneを出さなくていいので便利。
わりとApple Watchのキラーアプリになれそうな気がするんですけどね。このあたりも今後のアップデートに期待です。
グルマンディーズ ポケットモンスター iPhone6s/iPhone6対応 ダイカットフリップケース ピカチュウ POKE-535A |
« FREETELもPokémon GOのパケット無料化を8月下旬ごろから開始へ | トップページ | AndroidからiPhone 6sに乗り換えたアメリカ特殊作戦軍 »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- 最近買った小物類(2024.06.23)
- 東京オートサロン、CARGO BASE & 秋葉原へ行ってきました(2024.01.13)
- 毎年恒例のヴィレッジヴァンガード福袋を買ってきました(2024.01.02)
- 大須に行ってきました(2023.12.23)
- 人生初、幕張メッセに行ってきた(2023.10.28)
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「Android」カテゴリの記事
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- 名古屋 大須へ行ってきました(2024.04.28)
- 2メートルのUSB-Cケーブルを購入(2024.03.14)
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- なんかWi-FiでHDMIに映像を送る変な機器を買った(2024.01.27)
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple Watch SEを使って10日ほど経過(ついでに東京旅行記)(2024.08.05)
- Apple Watch SEを買いました(2024.07.27)
- iPhone 15 Plusを使って4週間目のレビュー(2024.06.08)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- iPhone 15 Plusを1日ほど使った感触(2024.05.13)
コメント
« FREETELもPokémon GOのパケット無料化を8月下旬ごろから開始へ | トップページ | AndroidからiPhone 6sに乗り換えたアメリカ特殊作戦軍 »
挙動不審者が多くなってますよね。
後ろ向きに歩いたり、カニ歩きしたり。
ポイントのとこに複数の人が固まって
道を塞いだりして、確実に問題点もありますね。
ちなみに私のiphoneはosが対応して無いんで
使えませんが(w
投稿: mokekyo | 2016年7月24日 (日) 16時56分
こんにちは、mokekyoさん。
Androidならわりと安い端末でも動作するようなので、そちらの方がおすすめかもしれません。もっとも、Pokémon GOのためだけに端末を買うのはどうかという話もありますけど。
私も歩きスマホになったり、人様の妨げになるような行為にはならないよう配慮してるつもりです。モンスターとやるときは停止し、ポケストップのある場所でも不法侵入にならないよう敷地外から利用してました。
ところで今日は安城デンパークというところに行ってきました。Pokémon GOのスポットだらけでしたが、案の定たくさんいましたね、Pokémon GOユーザー。中には5人で道をふさぎながら歩きスマホしている集団がいたりと、お世辞にもマナーがいい人ばかりとは言えませんでしたね。
投稿: arkouji | 2016年7月24日 (日) 20時30分
バイクや車に乗りながらやってる人は
今後も大量に出てくるので、事故らない
ようにして欲しいもんです。
アップルウォッチ対応よりも高速に移動中は
動かないようにする対応が先かもしれませんよ
投稿: mokekyo | 2016年7月24日 (日) 22時15分