カーテンをスマホで自動開閉できるガジェット”めざましカーテン mornin' ”
寝るときのスマホの光というのは睡眠の妨げになため浴びない方がいいといいますが、逆に朝の光は目覚めにつながるため、積極的に浴びるのが有効といわれてます。
で、朝の光を取り込むため、自動でカーテンを開いてくれるというブツがあるそうです。
iPhone+iPad FAN (^_^)v: わずか4000円!! スマホ連携でカーテン自動開閉「mornin'」登場。
”めざましカーテン mornin'”というガジェット。一つ4,000円。なお、両開きで使うには2つ必要。
スマホとBluetoothで接続して、起きたい時間をセットしておけば勝手にカーテンを開いて朝日を取り込んでくれるというもの。
雨だったらどうするんだとか、光を浴びたくらいではびくともしない夜行性の人はどうなんだとか突っ込みどころ満載ですが、普通の人には有効な機器じゃないかと思われます。
ただし、今のところAmazonでは売り切れになってますね。一応生産を中止したわけではなさそうなので、気長に待つしかなさそうです。
公式サイト:めざましカーテン mornin’ [モーニン]
« Pokémon GOで自分の近くにいるポケモンの位置を把握できるサイト”PokRadar” | トップページ | ポケストップの位置がわかるサイト”ポケストップ GO” »
「Android」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を購入(2024.12.22)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« Pokémon GOで自分の近くにいるポケモンの位置を把握できるサイト”PokRadar” | トップページ | ポケストップの位置がわかるサイト”ポケストップ GO” »
コメント