« iPhone 7の”ブラック”モデル想像図 | トップページ | 長男のプレゼントに「トミカ クラウン 2800 ロイヤルサルーン」買ってきた »

2016年7月 4日 (月)

往年の名機”Color Classic”をRetina仕様Mac miniにしてくれるサービス

Color Classicは私が最初に買ったMacですね。残念ながら、今はありませんが。

そんなColor Classicを、最新Mac相当にしてくれるというサービスが登場です。

iPhone+iPad FAN (^_^)v: あのカラクラがRetinaに!! 改造サービスがヤフオク出品中

Colcla01

要するにColor Classicの中身をごっそりMac miniと液晶モニタに入れ替えてくれる改造サービスなわけですが、個人でやろうと思うとなかなか骨の折れる作業です。

カラクラ X に改造します(9.7 Retina Display/Mac mini搭載可) - ヤフオク!

ヤフオクでのお値段が開始価格35,000円、即決40,000円となってますが、どう考えてもMac miniの価格は含まないんでしょうね。Color ClassicとMac miniは自前調達が必要かと。

この筐体を愛してやまない人は今でも多いものと思われます。今どきこういうデザインはないですからね。私も手放したこと、ちょっと後悔してますし。

手元にもう起動しないColor Classicをお持ちの方なら、頼んでみる価値のありそうなサービスですね。

APPLE Mac mini (1.4GHz Dual Core i5/4GB/500GB/Intel HD 5000) MGEM2J/A

« iPhone 7の”ブラック”モデル想像図 | トップページ | 長男のプレゼントに「トミカ クラウン 2800 ロイヤルサルーン」買ってきた »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 往年の名機”Color Classic”をRetina仕様Mac miniにしてくれるサービス:

« iPhone 7の”ブラック”モデル想像図 | トップページ | 長男のプレゼントに「トミカ クラウン 2800 ロイヤルサルーン」買ってきた »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村