Apple製品で家族の絆!なエディオンのCM動画
要するにエディオンのCMなんですが、なかなか考えさせられるCMです。
Apple製品の良さが詰まったエディオンのTVCM「単身赴任篇」 - iPhone Mania
露骨なまでにApple製品を使ったこのCM。まあ、そのあたりはおいといて。
これを見てて感じたのは、PC(Mac)にせよスマホにせよ、デジタル機器というのは何らかの人の幸せというものを実現できるものじゃないといけないということ、でしょうか。
ここに描かれたスマホ、タブレット、PCの姿(AppleなのでiPhone・iPad・Macですが)はまさにそれを実現した姿なんですよね。
このブログを立ち上げたころ、PC系雑誌などでは主にハイスペック至上主義というべき状況で(今でもそうですが)、スペックの比較ばかりが目に付く記事が中心。
しかし、低スペックでも役に立つことはあるし、用途によっては必ずしも高コストなハイスペック機を買う必要がない、というのが一応このブログが貫く原則です。
てことで最初はネットブックに、iPhone・iPad、そして最近はRaspberry Piとどちらかというと比較的低スペックなものに手を出し続けています。
なんとなく、そんなデジタル機器本来の原点を見せられたような気がしますね、このCM。
全く話は変わりますが、最近Macbook Airが再びほしくなってまいりました。
一時期Mac熱は冷めたんですが、iPad Air 2を手に入れたらターゲットがMacbook Airに移ってしまいました。
Macbookでもいいんですけど、ちょっと高いかなぁ。
どうにか手に入れられないか、再び思案中です。
![]() |
APPLE MacBook Air (1.6GHz Dual Core i5/11.6インチ/4GB/128GB/802.11ac/USB3/Thunderbolt2) MJVM2J/A |
« iOS10では濡れたLightningコネクタを挿すと警告表示 | トップページ | ファミコンソフトを自作する方法 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 新しいSurface Go 4は法人モデル専用(2023.09.23)
- Surface Go 3 LTEがWindows 11に(2023.09.14)
- Surface Go 3 LTE (ただし4GBメモリー)を外に持ち出してみた(2023.09.10)
- モバイルな太陽電池パネルを使ってみたら(2023.09.07)
- わけありSurface Go 3 LTEを6万で購入、イオンモバイルにつないでみた(2023.09.03)
「パソコン系」カテゴリの記事
- DOS/V Power Report誌が休刊へ(2023.09.29)
- 見るからに怪しいメールが(Amazon偽装)(2023.09.19)
- MacBook Airの変換候補がおかしい(2023.09.12)
- ExcelがPythonに対応(2023.08.25)
- 長~いUSB-Cケーブル買ってみた(2023.08.10)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
コメント
« iOS10では濡れたLightningコネクタを挿すと警告表示 | トップページ | ファミコンソフトを自作する方法 »
エディオンの宣伝、こんなパターンもあったのですね。いつも見るのは徳井さんと美結ちゃんが絡んでるのばっかりなので。エディオンそのものの宣伝というよりは、アップル製品の宣伝なのでしょうが。
投稿: 星屑倶楽部 | 2016年7月27日 (水) 20時08分
EDIONのCMなんて見たこと無いなーと思って調べたら、中国~中部基盤から発展した会社なんですね。
西日本に比べて関東、東北が極端に少ないです(なぜか北海道には7店舗もありますがw)。
5年ぐらい前まではチャリで10分ぐらいの所に1軒あったんですけど、コジマに替わっちゃいました。
通りでCM見たこと無い訳ですね。そもそも流してないのでしょう。
投稿: 緋呂々 | 2016年7月27日 (水) 23時28分
こんにちは、星屑倶楽部さん。
普段テレビ見ないもので、エディオンのCMやってることすら知りませんでした。近所にいっぱいあるので、CMされなくても行ってしまいますが。
おっしゃる通り、AppleのCMも兼ねてるんでしょうが、スペックではなく活用法を前面に出してるあたりに共感してます。
投稿: arkouji | 2016年7月28日 (木) 05時35分
こんにちは、緋呂々さん。
エディオンは元々この辺(中部)の電気屋ですね。今でこそ全国に広がった方ですけど、まだ「栄電社」と呼ばれてた頃は愛知、岐阜などこの辺りしかない店だったようです。ちなみに私が30年前にシャープX1を買ったのも栄電社でした。
投稿: arkouji | 2016年7月28日 (木) 05時41分
エディオンは元々は中部地方のエイデンと広島地方のデオデオの持ち株会社の名前でした。
そこにミドリ電機と石丸電気が加わって現在のエディオンとなってます。
ですので、関東地方にはあまりなじみが無いのかと思われます。
中部地方の人は今でもたまにエイデンと言ってしまうのでは。
投稿: 星屑倶楽部 | 2016年7月28日 (木) 22時34分
こんにちは、星屑倶楽部さん。
そういえばデオデオ、ミドリ電機も加わってましたね。どうしてもこの辺りではエディオン=エイデンになったので、未だにエイデンって言っちゃうこともあります。
なお、エイデンという名前になった直後は「栄電社」と呼んでましたね。イオンのことを「ジャスコ」と言っちゃうようなものでしょうか。なかなか一度馴染んだ名前から切り替えられませんね。
投稿: arkouji | 2016年7月29日 (金) 06時16分