10Wのソーラーパネルを搭載したバックパック”10W ソーラーパネル搭載 バックパック”
夏になるとボーナス&アウトドアシーズンなので、こんな製品が出てきますねぇ。
ASCII.jp:大型ソーラーパネル搭載! 歩きながらスマホ充電できるバックパック
10Wのソーラーパネルを搭載したバックパック、”10W ソーラーパネル搭載 バックパック”がサンプル展示されてるそうです。発売は7月中旬。
ごらんのとおり、ふたの部分がソーラーパネルになってます。
あとはごく普通のバックパック。別にビームサーベルや核融合炉がついてるわけではなし、普通にもの入れです。
アウトドア派でスマホ依存な人ならぜひ持っておきたい一品かも。
ただ、ソーラーパネルというやつは電圧変化が激しく、iPhoneでは途中で充電不能に陥ります(うちの7Wソーラーパネルで経験済み)。
多少の電圧変化があっても充電してくれるモバイルバッテリーを介して充電するのがよさそうです。
![]() |
« iPad mini用の安価なプロテクター | トップページ | キモい4足ロボットで有名なボストン・ダイナミクスがアーム付きロボットをリリース »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« iPad mini用の安価なプロテクター | トップページ | キモい4足ロボットで有名なボストン・ダイナミクスがアーム付きロボットをリリース »
コメント