データはNASで守る!心強いNASを探そう「NASオールカタログ2016-2017」
しまった・・・もうちょっと買うのが遅かったらこれ読んでただろうに・・・
つい先日NASを買ったばかりの私をあざ笑うかのように、こんなムックが発売されてます。
“写真が全部消えて奥さんが不機嫌……”の惨状を回避できるNASムックが登場 ~主要NASメーカー8社の代表的な製品の詳細レビュー、連係スマホアプリ解説も - PC Watch
読んだからといって買う機種を変えたかどうかはわかりませんが、参考にはなりそうですね。
ところで上の記事の終わりに、なんとこの本の21ページ分が無料のPDFで公開されてます。
ほんの一部ですが、内容を垣間見るにはちょうどいいです。
私もさっそくiPhoneで読んでみました。
NASのオールカタログと謳うだけあって、堅牢な複数HDDのモデルからキット、汎用機までいろいろ出ているようです。
NASとは何ぞや!?これを見れば一発でわかります。
先日NASを買ってきたときにやはり「茄子」のことかと思ってしまったうちの妻でも、多分わかるでしょうね。
ていうか、最近はここに入れた音楽・動画データ見てたやん!とつっこんでおきましたが。
NASをじっくり紹介してくれるそうです。
スペックだけではなく、取り回しのよさも評価の対象になってます。
やはり21ページでは物足りません。続きが気になりますね。
お値段は1,500円ほど。PCに入れた写真データのバックアップがないなぁと思われてる方、スマホは持ってるけどPCは・・・という人ならば、写真のバックアップ用に一つはほしいところです。
![]() |
« 昔のアーケードゲーム筐体を自作できるキット”Retro Arcade Game Kit” | トップページ | Arduino内蔵でナビゲーションしてくれる靴 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- メインPCのストレージをキオクシア製2TB NVMe M.2 SSDにしてみた(2023.05.23)
- AI版「ポートピア連続殺人事件」を完走してみた(2023.05.01)
- AI版「ポートピア連続殺人事件」が24日にSteamにてリリース(2023.04.22)
- 64GBメモリー(32GB×2)にしてみた等(2023.04.08)
- 読めなかったDVD-RをHP ProBook 450 G1のドライブで読ませてみたら・・・(2023.03.08)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「Android」カテゴリの記事
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« 昔のアーケードゲーム筐体を自作できるキット”Retro Arcade Game Kit” | トップページ | Arduino内蔵でナビゲーションしてくれる靴 »
コメント