データはNASで守る!心強いNASを探そう「NASオールカタログ2016-2017」
しまった・・・もうちょっと買うのが遅かったらこれ読んでただろうに・・・
つい先日NASを買ったばかりの私をあざ笑うかのように、こんなムックが発売されてます。
“写真が全部消えて奥さんが不機嫌……”の惨状を回避できるNASムックが登場 ~主要NASメーカー8社の代表的な製品の詳細レビュー、連係スマホアプリ解説も - PC Watch
読んだからといって買う機種を変えたかどうかはわかりませんが、参考にはなりそうですね。
ところで上の記事の終わりに、なんとこの本の21ページ分が無料のPDFで公開されてます。
ほんの一部ですが、内容を垣間見るにはちょうどいいです。
私もさっそくiPhoneで読んでみました。
NASのオールカタログと謳うだけあって、堅牢な複数HDDのモデルからキット、汎用機までいろいろ出ているようです。
NASとは何ぞや!?これを見れば一発でわかります。
先日NASを買ってきたときにやはり「茄子」のことかと思ってしまったうちの妻でも、多分わかるでしょうね。
ていうか、最近はここに入れた音楽・動画データ見てたやん!とつっこんでおきましたが。
NASをじっくり紹介してくれるそうです。
スペックだけではなく、取り回しのよさも評価の対象になってます。
やはり21ページでは物足りません。続きが気になりますね。
お値段は1,500円ほど。PCに入れた写真データのバックアップがないなぁと思われてる方、スマホは持ってるけどPCは・・・という人ならば、写真のバックアップ用に一つはほしいところです。
« 昔のアーケードゲーム筐体を自作できるキット”Retro Arcade Game Kit” | トップページ | Arduino内蔵でナビゲーションしてくれる靴 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 動画編集ソフト「Felmora(フィモーラ)」を購入(2024.12.11)
- ロジクール製小型静音Bluetoothマウスを購入(2024.11.18)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「Android」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を購入(2024.12.22)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« 昔のアーケードゲーム筐体を自作できるキット”Retro Arcade Game Kit” | トップページ | Arduino内蔵でナビゲーションしてくれる靴 »
コメント