IIJmio 全プランでSIM追加が可能&5GB/月プランが6GBに
まるで値下げをする気配のない3大キャリアをしり目に、MVNOサービスでは競争が激化してます。
そんな中、IIJmioが来月からサービスを一部拡充するようです。
IIJmio、月5GBプランが1GB増量! 全プランでSIMの追加が可能に - 週刊アスキー
まず、月額1520円(以下 税別価格、データ通信専用の場合)の5GBの「ライトスタートプラン」が、月6GBと増量されます。
また、月額900円(データ通信)の3GB/月の「ミニマムスタートプラン」とこの「ライトスタートプラン」でもSIMの追加が可能になります。
これまでは月額2560円、10GB/月の「ファミリーシェアプラン」のみが複数のSIMで通信量シェアが可能(こちらは契約時3枚、最大10枚まで)でしたが、これが全プランに適用されます。
ただし、「ミニマムスタートプラン」と「ライトスタートプラン」ではSIMは最大2枚まで。1枚追加には2000円の手数料が必要、月額は+400円されます。
例えば新旧のiPhoneが2台あって(ドコモ or SIMフリー)、子供に古いのを使わせたい場合などはこのもう一枚SIM追加はうれしいサービスですね。
私のイオンモバイルでもSIM追加が可能なら、一枚追加したいですねぇ。同じIIJ系だし、同様のサービスが展開されることを期待します。
![]() |
« ロビのココロ2DXの案内到着! | トップページ | iPhone 6/6sに最大128GBの容量をプラスしてくれるケース「iXpand memory Case」 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- Surface Go 3 LTEがWindows 11に(2023.09.14)
- Surface Go 3 LTE (ただし4GBメモリー)を外に持ち出してみた(2023.09.10)
- モバイルな太陽電池パネルを使ってみたら(2023.09.07)
- わけありSurface Go 3 LTEを6万で購入、イオンモバイルにつないでみた(2023.09.03)
- 在宅ワークで大容量バッテリー「JVC-BN-RB10」を使ったら思わぬ落とし穴が(2023.07.27)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
« ロビのココロ2DXの案内到着! | トップページ | iPhone 6/6sに最大128GBの容量をプラスしてくれるケース「iXpand memory Case」 »
コメント