« NASを買い換えました | トップページ | iOS 10が発表されました »

2016年6月14日 (火)

普通の車を1000ドルで自動運転カーに改造できるキット!?

日本円で約11万円で、普通の車を自動運転できるようにしてしまうキットが発売されるかもしれません。

伝説のハッカーがたった11万円で普通車を自動運転カーにアップグレードさせるキットを開発中 - GIGAZINE

ただし、このキットを搭載するには2つの条件が必要。

一つは電動パワステ(EPS)であること、アクセル・ブレーキも電動制御可能であること。

燃費性能がよくなることから最近の車はほとんどEPSなはず、オートクルージングや自動ブレーキ搭載車がある車なら後者も満たしているはずです。

これらの機能と、後付けのセンサー類を取り付けることで、自動運転が可能になります。

上についてるのはカメラでしょうね。アキュラのエンブレムの前についているのは・・・しかっくく大きいものはミリ波レーダーだと思われます。

止まってる車の認識があまりよくない、自動運転中の車線変更は不可能、車線を示す白線の種類によっては認識しないなど、システム自体はまだ不完全なようです。

後ろにセンサーがついてなさそうなので、自動駐車もできなさそうですよね。

仮にこれを取り付けて自動運転が可能になったとして、日本国内では法規に抵触する恐れが高い(というか、絶対無理)ので、販売されたとしても使えるとは限りません。

しかしベンチャー企業が自動運転を可能にする仕組みづくりに取り組んだということは、近い将来自動運転が実用化される可能性がより高まったといえます。すでにテスラなどでは限定的ながら自動運転が始まってますが、全く手ぶらで目的地まで到着してくれるくらいのレベルの運転も間近でしょうか?

自動運転 ライフスタイルから電気自動車まで、すべてを変える破壊的イノベーション

« NASを買い換えました | トップページ | iOS 10が発表されました »

科学・技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 普通の車を1000ドルで自動運転カーに改造できるキット!?:

« NASを買い換えました | トップページ | iOS 10が発表されました »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村