音声でリマインダ登録できて 場所・時間で知らせてくれるアプリ”ピクレトリ”
PCやiPhoneなどにも”リマインダ”機能が当たり前のようについてますが、実はあまり使っている人を見たことがありません。
そもそも”リマインダ”の存在を知らない、知ってても登録が面倒、という2つの理由があるんじゃないでしょうか。
私の周囲には、リマインダ相当の機能をスケジューラにやらせている人も多いですね。知らせてほしい時間とタイトルだけ入力すればとりあえず機能してくれるため、いちいちリマインダの使い方を覚えなくても使えることもあってこういう活用法が発達したものと思われます。
が、このアプリなら、もしかしたら”リマインダ”を楽に使えるようにしてくれるかも!?
「忘れてた!」をなくす人工知能×リマインダアプリ『ピクレトリ』のiOS版をリリースしました|株式会社Nextremerのプレスリリース
この”ピクレトリ”というアプリ、音声で「明日コンビニでケーキを買う」といえば、明日・コンビニ近くで知らせてくれるという、そんな感じのアプリのようです。無料。
このほどiOS版がリリースされたそうで、早速使ってみました。
ちょうど子供との約束があったので、入れてみました。
物欲馬鹿な次男坊が、トーマスプラレール ジェームスの車両が欲しいらしく、ホビーオフで売ってたら買ってやるとたんか切った手前、李マインドしておくことにしました。
登録後にアラーム時間を設定可能。また全国のホビーオフの近くに来たら知らせてくれるよう設定しました。
声のみで入力できるというのは便利ですよね。こういうアバウトな情報をかみ砕いて処理してくれるアプリ・サービスは、今後AIの発達とともに増えそうな予感です。
« 魔女が修行のため青森に・・・ゆるい展開が魅力のアニメ「ふらいんぐうぃっち」 | トップページ | iPad Pro(13インチ版のみ)を高速充電する方法 »
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« 魔女が修行のため青森に・・・ゆるい展開が魅力のアニメ「ふらいんぐうぃっち」 | トップページ | iPad Pro(13インチ版のみ)を高速充電する方法 »
コメント