留守番電話をテキスト化してくれるアプリ「スマート留守電」
ソースネクストが、留守番電話をテキスト化してくれるというアプリ「スマート留守電」を発表してます。
留守電を自動で文字に起こす『スマート留守電』発表。未登録番号の発信元特定機能やメール転送機能を搭載、ソースネクストが開発 - Engadget Japanese
ソースネクスト公式サイト:読める、聞ける、新しい留守番電話サービス「スマート留守電(スマ留守)」|ソースネクスト
このアプリ自体は無料ですが、Android版が月額315円、iOS版が月額360円かかります(いずれも税込み)。
単に文字に落とすだけではなく、不明な電話番号もある程度検索してくれる(宅配業者、銀行、お店など590万件)、メールに送ることができる、などのメリットがあるようです。
留守電だといちいち聞かなくてはいけませんが、留守電が多い人にとっては一覧を眺めることで重要な案件から片づけることができるため、確かに便利ですね。
私はほとんど電話そのものを使わないため、あまりメリットはなさそうですねぇ。よく電話を使う妻ならメリット多そうですが。
それにしても、ソースネクストというとPC用ソフトというイメージですが、スマホアプリにも進出してたんですね。しかも、なかなか他にはないジャンルで攻めてきてます。
![]() |
« Microsoft ついに携帯事業から撤退か!? | トップページ | iPhone 7 Plusはこうなる!? »
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
コメント
« Microsoft ついに携帯事業から撤退か!? | トップページ | iPhone 7 Plusはこうなる!? »
ソースネクストには開発能力は無いと思います。
どっかのソフトを買取って売り出してるだけでは?
投稿: mokekyo | 2016年5月28日 (土) 08時45分