頭を自動で洗ってくれるシャンプーロボット!?
以前”平手打ち”目覚まし時計を作ったお姉さん(Simone Giertzさん)の新作です。
「ビンタで起こす時計」で話題になった発明家女性が新作を発表! 今度の発明は「全自動のシャンプーロボット」なのですが…!? | Pouch[ポーチ]
今度は”シャンプーロボット”です。2分目くらいからロボットの動作が見られます。
あまり平手打ち目覚ましと機構が変わっていないような気が・・・ああ、シャンプーが自動で出てますね。お風呂で使えるよう多少は防水仕様にもなってる(?)ようですし。進化はこれだけ!?
相変わらず雑な個性的な発明が光るSimoneさん。次はどんなことをやらかしてくれるのか、楽しみです。
私も負けてられません(?)ね。
![]() |
Arduinoをはじめよう 互換キット UNO R3対応互換ボード 初心者専用実験キット 基本部品セット20 in 1 Arduino sidekick basic kit |
« 「Apple IDのアカウントがロックされます」メールに要注意!! | トップページ | 地震の起こりやすさが一目でわかるアプリ「J-SHIS」 »
「ロボット系」カテゴリの記事
- ロビ君再始動!等(2022.11.13)
- ツクモロボット王国の実店舗が閉鎖(2020.05.22)
- Ankerのロボット掃除機”Eufy”買ってみた(2020.03.22)
- 土木作業用四足歩行ロボット(2020.02.28)
- 重力に反したような動き?をするキューブ型ロボット(2019.11.19)
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 「DXに挑む!はじめの一歩 ~デジタルリテラシーを身につけよう~」にて登壇(2022.12.16)
- 忌まわしき暗黒の使者”G”を紫紺の炎に包みこの世から抹消せよ!的な装置(2022.10.18)
- Raspberry PiでUSBマイクから連続録音させる(2022.09.04)
- Raspberry Pi Zero 2 W 発表(2021.10.30)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
コメント
« 「Apple IDのアカウントがロックされます」メールに要注意!! | トップページ | 地震の起こりやすさが一目でわかるアプリ「J-SHIS」 »
内容よりも作ってしまう実行力がすごいと思います。
作ってから試行錯誤する方なのかも(w
投稿: mokekyo | 2016年5月27日 (金) 05時03分
ほんとに雑な動きですが
一応【手】の形が
【洗ってくれる】(笑)
ので開発者は
ヒューマノイドの開発を目指しているお嬢さん
なのでしょう。
人を眠りから覚ましたり
人の頭を洗うという
それぞれ単独目的なら
何も【手】でなくても良い筈。
起こすだけなら鉄道で開発済みの布団の下に大きな空気袋が膨らむやつとかありますし
洗浄なら眼鏡掃除のような「超音波水槽」なんて使えそうに思えますが
やっぱり【手】が人の動作を模倣するって
どんなに動きがぎこちなくても癒されますねぇ(笑)
投稿: enutea | 2016年5月27日 (金) 09時35分
こんにちは、mokekyoさん。
なかなか作るのは大変だと思いますが、明らかに雑な終わり方を狙ってますね。それが人気の秘密でしょうが。
こういうものを作りたいという願望をたくさん持ってる人のようで、他にも自動朝食マシーンなんて作ってましたよね。
投稿: arkouji | 2016年5月28日 (土) 10時11分
こんにちは、enuteaさん。
こだわりがあるのか、妙にリアルな手を持ってるようで、前回の目覚ましマシーンでも使ってましたね。雑な(?)マシーンと手のリアルさの対比がまたなんとも言えません。
まだ25歳だそうで、この先が楽しみな方ですよね。
投稿: arkouji | 2016年5月28日 (土) 10時15分