iPad mini修理してみましたが
結論から言うと、失敗しました。
手順が悪かったわけではなさそうなので、とりあえず紹介しておきます。
まず購入したのはこのiPad mini用ガラス。ホームボタン付き。
ホームボタン無しもありますが、これをパネルにつけるためにははんだごてを伴いそうで、大して値段も変わらないのでボタン付きを選択。お値段は送料込みで3,000円ほど。
にしても、380円も送料払ったのにこの程度のプチプチにくるまれて、通常の封筒に入れて送られてきました。普通郵便だったため、ポストに無造作に入れられてましたし。
もう一つ、こんな道具も買っておきました。
iPad/iPhone等の隙間をこじ開けるのに便利な道具”iSesamo”。送料込みで800円ほど。
iPad miniは両面テープで画面が張り付いているため、ドライヤーなどで温めてはがす必要があります。
てことで、妻の使ってるドライヤーを借りてきました。
はがし方については、参考にしたのはこちらの記事。
【修理します】iPad mini ガラスのみを交換してみました。
最初はドライヤーで温めて、吸盤でかろうじてひびの入ってないところを引っ張り上げようとしたんですが、割れちゃいました。
てことで、途中からはもう力技。何とか隙間にiSesamo差し込んではがしていきます。
もう、ボロボロです。今さらもとには戻せませんね。
だんだんコツがわかってきて、途中からきれいにはがせるようになってきます。
なんとかはがれました。
液晶パネルを固定しているねじをとります。
参考記事では7本と書かれてました(iPad mini 2の場合)が、初代iPad miniは四隅の4本だけ。
しかも両面テープで固定されている様子もなく、あっさりとはがれました。
その裏には鉄板が張られてます。
全部で16本のねじを外しましたが
こちら側をはがしてると、ねじが本体ケースに張り付いてしまいます。
ここにはスマートカバー固定用の磁石がついてるため、ねじがそっちに引き寄せられるんです。
鉄板をはがすとバッテリーが見えてきました。
今回、これを交換するわけではありません。ガラスパネルのみ。
ここの金属カバーを外します。ねじ3本で固定されてるため、これを除去。
フレキのコネクターをはがします。
パネル用のみはがせばいいんですが、液晶用もとらないと取れないため、2つ外します。
分かりにくいですが、ガラスパネル用のフレキは本体ケースに両面テープでも固定されてるため、はがしにくいです。力入れ過ぎて切ってしまいました。
ここで送られてきたガラスパネルのコネクタを取り付け、液晶のコネクタもつないだ後、先ほどまでの逆の手順で組み付けます。
なお、ガラスパネルの裏には保護フィルムが張ってあるので、忘れずにはがしておきます。
液晶パネルも固定、あとはガラスをつけるだけ・・・なんですが、両面テープの糊がところどころ画面にこびりついてます。
本当は液晶クリーナーがあるとよかったんですが、とりあえずアルコール系クリーナー+ティッシュでふき取ります。
ほこりがついてたら、セロテープを使って取り除くときれいに取れます。
あとはガラス面の淵についている両面テープのフィルムをはがし、本体に張り付けるだけ。
最後に表面の保護フィルムをはがし
起動!
ここまで休憩や用事で席を外した時間を除き、正味1時間ちょっとかかりました。
このとおりきれいな画面。パネルも反応して成功!!
と思ったんですが、電源を入れてしばらくたつと、突然触ってもいないのにタッチパネルが動きます。
電源を入れてしばらくすると、画面上の方がなにやら微妙にタッチされた状態になってしまうようで、画面上のアプリのアイコンが不意にタッチされてアプリが起動したり、ブラウザのURL枠に文字を入れようとしてキーボードが勝手に立ち上がったりしました。
いろいろ表面を磨いてみましたが、治らず。
雑に送られてきてましたし、あるいは最初からかもしれませんが、不良品のようです。
しかし、さすがにもうやり直す気力はないなぁ。
iPad Air 2買ったし、やっぱりiPad miniは退役のままです。
というわけで、結局は復活させられませんでしたけど、いろいろ学ぶことも多かったかなぁと。
両面テープで引っ付いた画面をはがすという作業を経験できたのは、今後のことを思えば役立ったのかなぁと思います。
今回かかった4,000円弱の費用は授業料ってことで、あきらめることにします。
SKILIWAH・ iPad mini iPad mini2適合 交換用タッチパネル フロントガラス ホームボタン+ICチップ+取り付けテープ付属 ツール付き 修理パーツ部品 (白) |
« 1Mbps専用回線が使える「激安!?」なMVNOサービス登場 | トップページ | 3Dプリント+スキャン+レーザー刻印の3つの機能を持った廉価版の3Dプリンター”ダヴィンチ Jr. 1.0 3in1” »
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
コメント
« 1Mbps専用回線が使える「激安!?」なMVNOサービス登場 | トップページ | 3Dプリント+スキャン+レーザー刻印の3つの機能を持った廉価版の3Dプリンター”ダヴィンチ Jr. 1.0 3in1” »
こういうのは、ノウハウになるのでプロに
任せるのが一番ですね。治せなかったのは
御愁傷様ですが、
投稿: mokekyo | 2016年5月20日 (金) 15時48分
こんにちは、mokekyoさん。
一応動くので、手順的には失敗ではないのかと思ってます。パネルの不良品かなあと。ただ自分でやっちゃうと保証が効かないため、どうにもならないですね。
投稿: arkouji | 2016年5月21日 (土) 02時55分