« 太陽光発電以外のアウトドア発電手段 | トップページ | Raspberry Pi/Arduino用に意味もなく買い集めたセンサー類 »

2016年5月24日 (火)

iOS 10では物理的なホームボタンのないiPhoneをテスト中か!?

ずっと以前から言われている噂ですが、とうとう出てくるんでしょうか?物理的なホームボタンを持たないiPhone。

Apple、iOS10で物理的なホームボタンのない端末をテストか - iPhone Mania

Sonny Dickson氏がTwitter上でそんなiPhoneをテストしているようだとの情報をほのめかしているそうです。

これが製品につながる話なのかは分かりませんが、Android端末では電源、音量以外のボタンがタッチ式になったものも多い中、iPhoneは一貫してホームボタンを残し続けてました。

本体のスリープ状態を解除するのにいちいち電源ボタンを押すのも煩わしいですし、ホームボタンの方がその後の動作にすっとつながりやすいんですよね。

もしかして、3D Touchと組み合わせてタッチ式ながら今までのホームボタン並みの使い勝手を継承してくれる仕組みを作り上げたんでしょうか?

Appleが今までの使い勝手を大きく変えるような変更を加えるというのはあまりないので、何らかの技術的な裏付けがあってこういう端末を作り出すことはありそうです。

防水やコストを考えても、なるべく物理ボタンでない方が本当はいいんですよね。今後どんなiPhoneが出てくるんでしょうか?

Apple iPhone SE SIMフリー 64GB ROSE GOLD(ローズゴールド) A1723 香港版 4インチ [並行輸入品]

« 太陽光発電以外のアウトドア発電手段 | トップページ | Raspberry Pi/Arduino用に意味もなく買い集めたセンサー類 »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iOS 10では物理的なホームボタンのないiPhoneをテスト中か!?:

« 太陽光発電以外のアウトドア発電手段 | トップページ | Raspberry Pi/Arduino用に意味もなく買い集めたセンサー類 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村