« 電子工作マガジンとラズパイマガジン買ってみた | トップページ | 部屋が薄暗くなると”GetWild”が流れ出す!?アプリ »

2016年4月 1日 (金)

So-netの0 SIM終了!?有料化へ移行か!?? ※4月1日です

私にとっては今年のエイプリルフールで最も衝撃的だったネタです。

当社「0 SIM by So-net」に関する重要なお知らせ | So-net モバイルサービス

0 SIMの利用者の9割以上が500MB未満の利用でついにサービス維持が難しい状況のため、過去に遡って利用料金を請求いたします…

なんてね!(^o^)

みなさん安心してください! 今日はエイプリルフールです。

などと、とにかく明るい安村風の結び文句でつい騙されてたことに気づくわけですが。

なかなかやりますねぇ、So-net。ちゃっかり0 SIMの宣伝にもなったんじゃないでしょうか。

その他のエイプリルフールネタは、以下を参照。

エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2016年版 - GIGAZINE

Googleが今年も新しい日本語入力ネタを出してきました。ハードウェア版フリック入力キーボードです。

他にも「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のキャラクター投票で1位となったローリー マーキュリーのスピンオフ作品発表 や、タカラトミーの役員若返り人事発表、バーチャルボーイすっぱ抜き記事、倉庫番の野望、マンモスバーガー あたりでしょうか。

エイプリルフールネタではありませんが、本日11時40分ごろに受信した緊急地震速報にもびびりました。いやこちらは本当に地震が来ましたけど(震度3)。

あまり日本の文化らしくないエイプリルフールですが、ここ最近はネットを中心に楽しむ風潮が広がってきてます。年々巧妙になってる感じですね。

エイプリルフールズ DVD 通常版


« 電子工作マガジンとラズパイマガジン買ってみた | トップページ | 部屋が薄暗くなると”GetWild”が流れ出す!?アプリ »

おすすめサイト」カテゴリの記事

コメント

私、この記事を本気にして最後まで読んだ人の一人です(苦笑)
正直、0 SIM儲かっていないと思うので。。。
私も0 SIMユーザですが、とてもSo-net様には申し訳無いユーザの一人ですから。
このエープリルフールネタがネタで済まない日が近いうちに来ないか不安です。。。
ではまた。

こんにちは、SULさん。

私も結局So-net様にはほとんど、いや全く払ってませんよね。たまには500MB超をやっておこうかと思います。

にしてもこのエイプリルフールネタはかなり焦りました。遡って2ヶ月分、もしかして2000円ほど払うことになるのか!?なんて覚悟したものです。エイプリルフールでよかった…

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: So-netの0 SIM終了!?有料化へ移行か!?? ※4月1日です:

« 電子工作マガジンとラズパイマガジン買ってみた | トップページ | 部屋が薄暗くなると”GetWild”が流れ出す!?アプリ »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村