SIMフリー版iPhone SEが値下げされて47,800円~(税抜)
税抜きとはいえ、SIMフリーなiPhoneが4万円台で買える時代になるなんて、つい数年前までは考えられませんでしたねぇ。
本日、Appleが突然日本国内のSIMフリー版iPhoneの値下げを行いました。
iPhone SE 16GBなら47,800円と5,000円以上の値下げ。64GBも59,800円に。
ほかのiPhoneも値下げされて、iPhone 6 16GBが67,800円、64GBが78,800円。iPhone 6 Plus 16GBが78,800円、64GBが89,800円。iPhone 6s 16GBが78,800円、64GBが89,800円、128GBが101,800円。iPhone 6s Plus 16GBが89,800円、64GBが101,800円、128GBが113,800円。それぞれ5,000~9,000円安くなったようです。
円高に伴う価格改定だと思われますが、せめてiPhone SEの価格は発売時点でこうはならなかったものかと思いますね。
昨日買っちゃったけど、こんなことなら買わなきゃよかった・・・なんて思っている方。14日以内なら差額を返金されるようです。
アップルがSIMフリーiPhoneを一斉値下げ。製品受け取りから14日以内なら差額を受け取り可能 - Engadget Japanese
でも、iPhone SEを発売日に買った人は対象外になりますね。
これからSIMフリー版iPhone SEを買おうかと思っている人や、格安SIMでiPhoneを運用している人なら、非常に喜ばしい価格改定ですね。
![]() |
« 百均で手に入る材料だけで”トミカ棚”をDIYしてみた | トップページ | FlashAirとArduinoで鉄道模型制御 »
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
« 百均で手に入る材料だけで”トミカ棚”をDIYしてみた | トップページ | FlashAirとArduinoで鉄道模型制御 »
コメント