中古のスマホは買取り後にどう扱われて店頭に並ぶのか!?
あまり考えたことがありませんでしたが、ただ単に買い取って初期化して店頭に並べるだけではないんですね。
個人情報は大丈夫?:中古スマホ買い取り後に何が行われているのか?――ゲオの流通センターで見てきた (1/2) - ITmedia Mobile
こちらの記事には、ゲオの中古スマホの買取りから店頭に並べるまでの経緯が書かれてます。
ゲオで買い取られたスマホはまず全国4箇所の流通センターに集められ、正常品かどうか、各種センサー等がちゃんと動作するかどうかをチェックされるそうです。
赤ロムかどうかは買取り時、加工時、販売時の3回チェックされた上で店頭に並ぶそうです。
で、これらの過程を経たあとに、データ消去用ソフトを使って内部のデータを消すんだそうです。
以前私が中古のスマホを買ったとき(初代Xperia)は個人データがダダ残りでしたから、随分と今はそのあたりがきっちりやられてるようですね。
うちの近所の本屋の中にもゲオがあるんですが、そこに中古のスマホが何台か売られてます。
これらのスマホは、こういう過程を経て入ってきてるんですね。今後、ちょっと見る目が変わりそうです。
« SDカードサイズの超小型Linuxマシン”VoCore” | トップページ | カフェでMacが盗まれそうになると「Get Wild」が流れる!? »
「Windows Phone」カテゴリの記事
- Windows Phone 8.1アプリストアは2019年12月16日に閉鎖(2019.10.24)
- 在庫は1300台!?Windows 10 Mobileスマホの「BREEZ X5」未使用品大量入荷で4980円!(2018.12.25)
- Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場!(2017.07.13)
- Microsoft Lumia 535にWindows 10 Mobile向けマインクラフト PE入れてみた(2017.03.04)
- マインクラフト P.E.のWindows 10 Mobile版リリース(2017.03.01)
「Android」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を購入(2024.12.22)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« SDカードサイズの超小型Linuxマシン”VoCore” | トップページ | カフェでMacが盗まれそうになると「Get Wild」が流れる!? »
コメント