雨雲レーダー系アプリが復活してます
先日XバンドMPレーダーアプリが使えない!?サイトのアドレス変更に伴う不具合発生中か!?: EeePCの軌跡という記事を書きましたが、いつの間にか復活してました。
私の持っている「アメダス」や、妻が依然使い続けている「XバンドMPレーダー」も雨雲表示できるようになりました。
これらのアプリのアップデートがあったわけではないため、参照元が復活したのが原因のようです。
上のサイト、つい先日までアドレスが変わったというメッセージが出るだけでしたが、今は再び雨雲レーダー表示になります。
Yahoo!マップでなくても、既存の雨雲レーダーアプリが再び使えます。
特にこれからはゲリラ豪雨に備えなければならない季節。梅雨時も近いし、雨雲が気になる季節でもありますが、使い慣れたアプリが今まで通り活躍してくれそうです。
![]() |

« 割れたスマホに貼る絆創膏”スマホの絆創膏” | トップページ | 長崎のハウステンボスで登場型ロボット「バトルキング」登場 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« 割れたスマホに貼る絆創膏”スマホの絆創膏” | トップページ | 長崎のハウステンボスで登場型ロボット「バトルキング」登場 »
コメント