« RoBoHoNは5月26日発売!お値段198,000円(税抜) | トップページ | QuickTime for Windowsがサポート終了に!セキュリティ対策にアンインストールを! »

2016年4月15日 (金)

アルファーケンタウリへの探査機計画 始動!

「銀河水平 波間を超えて 目指す恒星 ケンタウリ」

という歌がヤマト 2199に出てきましたが、ガチで目指す計画案が浮上してきました。

ASCII.jp:目指せアルファ・ケンタウリ!! 恒星間探査機計画が始動!

ロシアの富豪ユーリ ミルナー氏と、理論物理学者 スティーブン ホーキング博士が発表したこの計画。太陽系から最短の恒星 アルファー ケンタウリまで20年で到達させる観測する探査機を打ち上げるとのこと。

推進源は波動エンジン…ではなくて、レーザー光。これを名刺サイズほどの探査機に当てて加速させ、最終的には光速の20%ほどまで増速させるそうで。

行ったはいいけど、どうやって観測結果を地球に届けるのか…やっぱり電波で送信するみたいですね。

といっても、行き先は4.39光年先にある恒星系。電波で送信しても届くのは4.39年後です。

ということは、今すぐ飛ばしても結果が届くのは24.39年後。準備期間分を入れるとさらに先のことになりそうです。無事に到達、送信、受信できるかも懸念されますし。

夢のある話、ぜひとも実現して欲しいところですが、私が生きている間にケンタウリ星の姿を見ることはできるんでしょうかね?そこが心配です。

宇宙戦艦ヤマト2199 艦艇精密機械画集 HYPER MECHANICAL DETAIL ARTWORKS 弐

« RoBoHoNは5月26日発売!お値段198,000円(税抜) | トップページ | QuickTime for Windowsがサポート終了に!セキュリティ対策にアンインストールを! »

科学・技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルファーケンタウリへの探査機計画 始動!:

« RoBoHoNは5月26日発売!お値段198,000円(税抜) | トップページ | QuickTime for Windowsがサポート終了に!セキュリティ対策にアンインストールを! »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村