iOS 9.3.2を入れたiPhone 4sにちょっと重めのアプリ入れてみた
うちにあるiPhone 4sは、実行速度など無視してひたすら最新版OSにアップデートし続けておりますが。
iOS 9.2あたりくらいから、ニュースアプリやブラウザを使う程度なら何とか使えるレベルになってる感じ。
ところで、ちょっと重めのアプリを入れたらどうなるのか?
2つほど試してみました。
一つはこのAngry Birds 2。
意外なことに動きます、このアプリ。てっきりダメかと思ってましたが、ゲームは問題なくできます。
ただしこの起動時がかなり待たされる。特に初回。フリーズしたんじゃないかと思うくらい固まります。
もう一つは”AbemaTV”。
画面ちっちゃいし、さすがに重いかなぁ・・・と思いきや、わりとあっさりと動きます。
考えたらYouTubeでも動くので、同じようなこのアプリも問題なさそうです。
もっとも、こちらも起動時間が長め。特に初回。度のアプリもそうですけど、初回起動時は何やらごちゃごちゃと裏でやってるんでしょうか?この時間がiPhone 4sにとっては苦痛なほど長いです。
一度立ち上げてしまえば、あとは何とか許容できるレベル。すげえ頑張れば、iPhone 4sはまだまだ現役と言えそうです。
たださすがに外で使うとなると、3Gしかないこいつはちょっと辛い。SIMフリー機ならMVNO SIMも使えるようですが、Wi-Fiのある自宅での専用機と割り切ったほうがいいかもしれません。
« テスラ モデルSが事故を回避する瞬間の動画 | トップページ | 5月8日まで「Kindle雑誌99円均一セール」やってます »
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
コメント
« テスラ モデルSが事故を回避する瞬間の動画 | トップページ | 5月8日まで「Kindle雑誌99円均一セール」やってます »
動画やら重いゲームを一切しないから
私は今でも4Sで十分なんですよね。
困るのはバイブが判りにくいとこですか
それは他のも一緒か(w
投稿: mokekyo | 2016年4月29日 (金) 23時40分
こんにちは、mokekyoさん。
バイブの分かりにくさはどれも同じようなものですね。本体が大きい分、今の方が弱いかも!?
iPhone 4sも登場して随分と経ち、我が家のももうすぐで5年になろうというのにまだ動きます。時々ネタにもできるし、大事にしていきたいですね。
投稿: arkouji | 2016年4月30日 (土) 07時26分