Apple Watchに話しかけるとそのときの感情を測定してくれるアプリ”EmoWatch”
最近はこの手のパターン学習を応用したアプリが多いですね。
Apple Watchに話しかけて感情を測定するヘルスケアアプリ - ケータイ Watch
声の特徴から感情の浮き沈みを調べてくれるというアプリ”EmoWatch”です。150円。
数万人分の声のデータを元に作られたそうで、感情の具合を表してくれるそうです。
Apple Watch対応なので、Watch上で測定、結果確認も可能。
面白そうなので、私も早速買ってみました。
Apple Watch側はこんな画面が出てくるので「気分測定」をタップ。
最初だけこんな画面が出ます。iPhone側にダイアログが出てるので、マイクの許可を承認します。
あとは声を記録。何でもいいので適当にしゃべりかけます。終わったら右上の「気分測定」をタップ。
解析されて
結果はこちら。数値は60、マークは・・・普通ってことですかね?
私はキレた時以外は感情の起伏がないとよく言われるので、こんな感じの結果はむしろ当たり前なのかもしれません。
iPhone側にはこんな感じに記録されます。
気分の起伏が激しいと思っている方は、定期的に記録するとなにかパターンが出てくるかもしれません。
自身の感情チェック以外に、飲み会などでのテンション測定といったお遊びグッズとしても使えそうです。
« iPhone/iPadの空き容量をちょっとだけ増やす方法 | トップページ | iOSのGame Centerの”お帰りなさい”表示を出なくさせる方法 »
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« iPhone/iPadの空き容量をちょっとだけ増やす方法 | トップページ | iOSのGame Centerの”お帰りなさい”表示を出なくさせる方法 »
コメント