畳んだ状態で厚さ6mm!な極薄なBTキーボード”WeKey Pocket”
折りたたみキーボードというのは面積的には小さいけれど分厚いのが難点。
ところが折りたたんだ状態で6mmとiPhone以上の薄さを誇るBTキーボードが誕生です。
ポケットに入るBluetooth携帯キーボード「Wekey Pocket」--畳んでも厚さ6mm - CNET Japan
確かに見るからに薄い!驚異的な薄さです。
しかしここまで薄いと、ストロークがなさ過ぎてソフトキーボードと大差ないんじゃないか・・・なんて思いがちですが。
リンク先に書かれてるのを見ると、タイピング感はあるので違和感は小さいそうです。しかも防水性なので、カフェで使っててコーヒーをこぼしても大丈夫。
某党の一日に7万円分のコーヒーが必要な議員さんにぴったりなキーボードですねぇ(偶然にも、私の住んでるところの選挙区の議員)。それだけ飲めばこぼすことはしょっちゅうでしょうし。
ちなみに1万円分でもこんな量になるらしいです。
【検証】民進党『山尾議員』のコーヒー代が1日最大7万円オーバーと話題 / ドトールで1万円分のコーヒーを買って飲んでみた | ロケットニュース24
そろそろ話を”WeKey Pocket”に戻しまして・・・
現在Indiegogoで資金募集中。58ドル(約6400円)で入手可能。
Wekey Pocket: the Pocket-sized Wireless Keyboard | Indiegogo
出張が多いビジネスマンの方なら重宝しそうなキーボードです。
Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード iOS/Android/Mac/Windows に対応 ホワイト |
« iOSのGame Centerの”お帰りなさい”表示を出なくさせる方法 | トップページ | RoBoHoNは5月26日発売!お値段198,000円(税抜) »
「モバイル系」カテゴリの記事
- CIO製のマグネット式まとめケーブルが届きました(2025.01.19)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 買ってきたBT対応イヤホンがとんだ食わせ物だった件(2024.12.21)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
- Surface Go 1が逝ってしまいました(2024.11.12)
「Android」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を購入(2024.12.22)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« iOSのGame Centerの”お帰りなさい”表示を出なくさせる方法 | トップページ | RoBoHoNは5月26日発売!お値段198,000円(税抜) »
コメント