6歳児未満の乳幼児の半数がタッチパネル端末の操作が可能
まあ、良くも悪くもそういう時代になったということで。
乳幼児もスマホの時代。約50%がひとりで使用、一部には画面ロック解除できる子も! - Engadget Japanese
MMD研究所が6歳児未満の乳幼児を抱える母親を対象に調査したところ、子供たちがどれくらいスマホやタブレットを使いこなせるのかがわかってきたようです。
大体2歳くらいからスマホを触りはじめ、カメラやアプリの起動はお手の物で、中には50万円もの課金をやっちゃった子もいるようです。
課金は困りものですが、このあたりはパスワードを入れないと課金できないようにするしかありませんね。
調査の結果からは、子供がスマホ依存になることに不安を感じている親が多く、5人に一人は子供にこの手の端末を触らせないようにしているという実態も見えてきます。
まあ、うちもそうですが、全く触らせないのもどうかなぁということで、例えば1回あたり30分で区切るとかの工夫が必要。
iPhone/iPadだと、標準機能で”時間制限”をかける方法てのがあるので、そちらを使うというのもいいです。
私の経験上、子供らはiPhone、iPadはすぐに操作を覚えますね。Androidも同様。
ただしAndroidはOSのアップデート後などに、課金のパスワード制限が勝手に外されてしまって思わぬ課金がされてしまうことがあります。数百円規模ですが、うちは一度これでやられました。
Windows PhoneはiOS機並にこの課金制限が手堅くていいんですが、こちらは子供らにとって使いやすいとはいい難いのが欠点。
ビデオアプリやYouTubeなど、ほんのちょっとしたところがiOSより使い勝手が悪く、子供がすぐにスタックしてしまいます。
Windows Phoneがなかなか普及しませんけど、その理由に”子供でも使えない”操作性が原因じゃないかと思ってます。
子供らに使ってもらって操作性を見直すというのを本気でやってみると、案外Windows Phoneも使い勝手が上がるかもしれませんね。
不安はあるけれども、これからの時代スマホは切っても切れないデバイス。うまく適切に接していけるよう配慮するのが親の役目じゃないかと思います。
![]() |
« iPadで右か左かをランダムで表示するアプリになんと1億5000万円以上が支払われる!? | トップページ | 家計簿サービス”Zaim”が地域ごとのおいしい旬な食材がわかる”おいしい旬の地図”を提供開始 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「Windows Phone」カテゴリの記事
- Windows Phone 8.1アプリストアは2019年12月16日に閉鎖(2019.10.24)
- 在庫は1300台!?Windows 10 Mobileスマホの「BREEZ X5」未使用品大量入荷で4980円!(2018.12.25)
- Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場!(2017.07.13)
- Microsoft Lumia 535にWindows 10 Mobile向けマインクラフト PE入れてみた(2017.03.04)
- マインクラフト P.E.のWindows 10 Mobile版リリース(2017.03.01)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
« iPadで右か左かをランダムで表示するアプリになんと1億5000万円以上が支払われる!? | トップページ | 家計簿サービス”Zaim”が地域ごとのおいしい旬な食材がわかる”おいしい旬の地図”を提供開始 »
コメント