5月8日まで「Kindle雑誌99円均一セール」やってます
ひと月以上前のちょっと古めの雑誌が対象ですが、Kindle電子雑誌の99円均一セールやってます。
Amazon、「Kindle雑誌99円均一セール」を開催中 ー 2,200冊以上の雑誌が99円均一に | 気になる、記になる…
Amazon.co.jp: Kindle 雑誌99円均一セール: Kindleストア
私も一つ買ってみました。
紙の雑誌としては終了した”デジモノステーション”の2016年5月号です。
紙の雑誌としての完結号なのに電子書籍で買うというのも変な感じですが、なんとなく買ってしまいました。
ほかにも自己啓発系の雑誌(TOEICで高得点取るなら・・・とか、高収入な人の習慣は・・・みたいな情報誌)ならそれほど内容が陳腐化してないので、このセールはねらい目かと。
もう一冊くらい買ってみようかなぁ。私はどちらかというと歴史系の雑誌がいいんですが、いいのがないですねぇ。まだ期間はあるため、じっくり探してみます。
« iOS 9.3.2を入れたiPhone 4sにちょっと重めのアプリ入れてみた | トップページ | ええい!Ankerのバッテリーは化け物か!?120,600mAhな大容量モバイルバッテリー登場 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 買ってきたBT対応イヤホンがとんだ食わせ物だった件(2024.12.21)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
- Surface Go 1が逝ってしまいました(2024.11.12)
- USB-Cの電力計を買ってみた(2024.11.11)
「書籍・DVD」カテゴリの記事
- 小説家になろう 第12回ネット小説大賞の一次選考に2作品残りました(2024.10.28)
- 小説家になろうで連載中の「計算士と空中戦艦」最終章書き上げ & 最近読んだ本など(2024.09.01)
- 「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」という本を読んでみて(2024.08.01)
- ご近所の本屋が閉店します(2024.06.29)
- なぜかタロット占いの本(カード付)を買ってきました(2024.05.05)
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「Android」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を購入(2024.12.22)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« iOS 9.3.2を入れたiPhone 4sにちょっと重めのアプリ入れてみた | トップページ | ええい!Ankerのバッテリーは化け物か!?120,600mAhな大容量モバイルバッテリー登場 »
コメント